« ラーメン屋 「揚子江ラーメン(天味)」 | トップページ | パン屋 「あげがし屋」 »

2006年2月23日 (木)

オムライス 「キッチンTomoya」

店名:キッチンTomoya
カテゴリー:オムライス

住所:大阪市北区天神橋7-5-23 渋谷ビル1階
電話:06-6351-0135

営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:不定休
HP:http://www.pia.co.jp/kansai/topics/041011/06.html

………………………………………………………………………………………………  

今日の晩ご飯はキッチンTomoyaでした。
前から目をつけていたお店にやっと行ってきました。
場所は天神橋商店街の1本東側です。
夜になると黄色の看板に赤字で おむらいす と書かれた文字に引き込まれそうになります。

  

__100p1020238   
お店の看板です。
黄色に赤字で
おむらいすと。
この看板がプレを引き込んでいきます。

 

__110_p1020221
メニューです。
ここのメニューもかなり古いメニューです。

 

__200_p1020229
きのこ、ビーフ、ガーリックオムライス950円です。
但し、大盛+100円UPです。
ガリ付きです。
オムライスにガリか~。これは初めての経験です。
キッコーマンの醤油を横に出されました。
味が薄ければどうぞと言われて。
ん~そのままビンごと出されてもな~。

 

__210_p1020231
いつものように中身です。
キノコとビーフが見えてますね~。
タマゴのふぁあぁ感も伝わってこないですよね。

 

__220_p1020235
アップ画像です。
なんか肉は美味しそうには見えなかったのですが。
食べてみると案の定でした。
お味は美味しくもなく不味くもなくでした。
途中で食べるのに飽きてきてしまいました。
味は薄くは無かったですがここに醤油を足してもな~。
余計に旨みがなくなると思うんだけど。
京都のオムラハウスと比べると全然、駄目、駄目×です。
あ~っ、オムラハウスに食べに行くか~。

 

__300_p1020226
チキンオムライス600円です。
但し大盛+100円UPです。
これにもガリが付いてます。
大盛、さすがに大きいです。

 

__310_p1020227
中身です。
本当にノーマルなオムライスでした。
美味しくもなく、不味くも無くって感じですかね~。
再度、これを注文するかと言われればしないでしょう。

 

__400_p1020223
店内の風景です。
カウンターです。
その奥が厨房になっています。
正面に山積みされているのは米です。
こんなとこにドーンって置くのもなあ~。

 

__410_p1020224
奥のテーブルから入り口方面です。
左手がテーブル席です。
4人掛が2つあります。
イスの下を見てもらうと分かるのですがかなり年期が入っています。

 

__420_p1020237 
お店の入り口です。
中は丸見え状態です。
入口左手に業務用の厨房機がそしてその上にたまねぎの箱やらなにやら....
ちょっと期待して行ったのですが期待ハズレなお店でした。(-_-;)

再訪するかと言われればしないでしょうね。
十八番のオムライスの方が美味しかったかな。

 

|

« ラーメン屋 「揚子江ラーメン(天味)」 | トップページ | パン屋 「あげがし屋」 »

オムライス」カテゴリの記事

コメント

mixiから来ました。
このお店はtomatoではなくtomoyaです。
しかし味の好みはほんと人それぞれですね。
私はtomoyaには京都から何度も訪れてますが、地元のおむらはうすは2度で飽きました(笑

投稿: G | 2006年4月 5日 (水) 07時40分

Gさん。
はじめまして。
tomoyaでしたか~。
ありがとうございます。訂正しておきます。

おむらはうすは飽きてしまいましたか~。
プレは好きで出町柳店はちょくちょく行きます。(^^♪

投稿: プレグル | 2006年4月 5日 (水) 11時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オムライス 「キッチンTomoya」:

« ラーメン屋 「揚子江ラーメン(天味)」 | トップページ | パン屋 「あげがし屋」 »