« 立ち呑み 「酒の奥田」 | トップページ | ケーキ屋 【閉店】 「サンタクロース」 »

2006年2月 2日 (木)

居酒屋 「佐勘(梅田店)」

店名:佐勘(さかん)
カテゴリー:居酒屋

住所:大阪市北区芝田1丁目10-1(梅田DDハウス北角)
電話:
06-6372-7024
営業時間:(昼)平日11:00~14:00 土日祝11:00~15:00
       (夜)17:00~23:00 日曜定休
定休日:日

HP:
(会社)http://www.t-cb.co.jp/
(梅田店)http://www.t-cb.co.jp/shop_sakan.shtml

………………………………………………………………………………………………  

今日の晩ご飯は佐勘(梅田店)でした。
このお店は秋田料理が食べれるお店です。
秋田の郷土料理と言えば稲庭うどんきりたんぽですよね。
稲庭うどんって飲んだ後に食べると美味しいですよね。大好きです。
きりたんぽって食べた事が無かったんですよ~。
今日が初挑戦です。
何故って竹輪が入っているってず~っと思っていたからです。
(竹輪は嫌いなんです。)
でも、竹輪じゃあ無かったんですよね。
それもついこの間教えてもらったんです。

 

009_p1000530   
お店の入り口です。

 

010_p1000478
突き出しです。

 

020_p1000479 
これも突き出しです。

 

030_p1000480
まずはビールから。
今日もビンビールです。
キリンのラガーです。

 

100_p1000489
カキです。
美味しかったです。
大好物の1つなんです。

 

110_p1000515
とろほっけ焼です。
ほくほくで美味しかったです。
ネコがいるのかと思うくらい綺麗に骨だけに。

 

120_p1000503
牛すじ煮込みです。
これも美味しかったです。
これも大好物の1つです。

 

300_p1000491
今日のメインのお料理です。
比内地鶏のきりたんぽ鍋です。

 
310_p1000506
アップの画像です。
ぎとぎと、して油ぽそうに見えますが全然そんな事はありません。
おダシもいい感じでした。
 
 

320_p1000499
取分けしました。
この鳥くん美味しかったです。
そこそこ硬くって鳥の嫌な味は全然しませんでした。
そして
きりたんぽが美味しくって美味しくってたまりませんでした。

★きりたんぽとは
炊き立てのご飯をすり鉢で半殺しにつぶして杉棒に巻き付けて焼き上げた物のことです。

 

599_p1000484
そしてシメの料理の注文です。
そう、あの料理です。
稲庭うどんです。
お昼は禁煙みたいですね。夜もすればいいのにね。

 

600_p1000518
じゃ~ん。来ました。
稲庭うどんです。
美味しそうでしょ。

 

610_p1000521
薬味です。

 

620_p1000523
こんな感じでいただきました。
一瞬で無くなってしまいました。
ここの稲庭うどんは美味しいです。
最高ランクです。

 

800_p1000481
このお店のメニューです。(その1)

 

810_p1000482
このお店のメニューです。(その2)

 

820_p1000483
飲み物のメニューです。

 

830_p1000528
壁にあるお勧め料理です。
大好きなきずしは売切れでした。(-_-;)
次回に持ち越しです。

 

840_p1000485
お勧め小鍋のメニューです。
今日のは一番右の鍋です。

 

850_p1000509
お店の雰囲気です。
って言うか調理場です。
この日は一番端に座りました。
満席でここしか空いていなかったので。

|

« 立ち呑み 「酒の奥田」 | トップページ | ケーキ屋 【閉店】 「サンタクロース」 »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋 「佐勘(梅田店)」:

« 立ち呑み 「酒の奥田」 | トップページ | ケーキ屋 【閉店】 「サンタクロース」 »