« うどん(香川県) 「宮川製麺所」 | トップページ | うどん 「たむら」 »

2006年3月18日 (土)

うどん 「なかむらうどん(飯山)」

店名:なかむらうどん(飯山)
カテゴリー:うどん(製麺所セルフタイプ)

住所:香川県丸亀市飯山町1373-3
電話:0877-98-4818
営業時間:9:00~14:00(売切ごめん)
定休日:火曜日
HP:

……………………………………………………………………………………………

次のお店(2件目)は なかむらうどん(飯山)でした。
飯山製麺所からは、直ぐに着きました。
場所が分かりにくいとのコメントがありましたが直ぐに見つかりました。
川沿いの道を走って左手に砂地駐車場が出てきたら曲がります。
後の写真を見れば分かるかと。
 

080_p1030305 
お店の入口です。
駐車場と反対側から撮っています。
ここは暖簾が掛かっています。
2つの窓が目印と、とあるHPに書かれていました。

  

090_p1030306
反対側から撮りました。
川がある駐車場側からです。

 

100_p1030303
お店の前にいる黄色い物体は何?って思っていたでしょ。
これです。
うどんの料金の説明だったんですよね~。

 

300_p1030297
今度はあつあつで食べました。
本当は釜揚げが食べたかったのですが。
トッピングに
イカ天をチョイスしました。
全部で250円でした。(値上がりしたのかな?)
うどん自体はさっきの宮川さんと同じで普通でした。
ダシはこれも宮川さんと同じで
いりこダシです。
香川ではいりこダシがノーマルなんでしようね。
プレ的には、いりこダシは×なんですけどね。
でも、イカ天は美味しかったですよ~。
トッピングして正解でした。

うどんを湯がく時間が分からなくてお店のお兄さんに聞きました。
5秒でいいんだそうです。
プレの前の女の子は1分以上湯がいていましたよ。
何でも聞いてみるもんですね。

おダシが少ないのは写真を撮るのを忘れて途中で撮ったからです。
よく見るとイカも少し食べられてます。(^^♪

 

310_p1030296
これがトッピングエリアです。
ネギは切って置いてありました。
本によるとネギは客が畑で取ってきて刻むと書いてありましたが。
ラッキーでした。
色々な天ぷらが置いてありました。
イカ天が一番美味しそうでした。
って言うか美味しかったです。
このイカ天を5本買ってビールで一杯ってのも あり かなって。

 

P1030300
少し引いて撮ってみました。
帰る頃にはこんな感じで混んで来ました。
着いて食べているときは空いていたのですが。
右手の入口から入って写真中央の出口で出て自動販売機の横のイスやイスの奥の建物の中でも食べれます。
お店の中も4席ぐらいあったかな。
でも、外で食べる方が落ち着くと。

 

P1030309
写真の真下と右手が駐車場です。
そして手前の家の奥がお店です。
写真を撮っている場所は国道上からです。
後ろは川です。
そして正面にお山が見えます。
今日は天気がよく無かったので残念でしたが。

次回は必ず釜玉を食べに行こうと再訪を誓ったお店でした。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« うどん(香川県) 「宮川製麺所」 | トップページ | うどん 「たむら」 »

うどん(香川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん 「なかむらうどん(飯山)」:

« うどん(香川県) 「宮川製麺所」 | トップページ | うどん 「たむら」 »