そば屋 「甚兵衛」
店名:甚兵衛
カテゴリー:そば屋
住所:兵庫県豊岡市出石町小人14-16
電話:0796-52-2185
営業時間:11:00~18:00
定休日:毎週水曜日 と 月末の火曜日
HP:http://www.jinbe.com/
……………………………………………………………………………………………
今日の早めの晩御飯は甚兵衛でした。
甚兵衛は出石(いずし)そばの専門店です。
出石には50軒近くのおそば屋さんがあります。
今回は美味しいと評判のこのお店に行ってきました。
出石そばは、今年(2006年)で信州上田市から伝来されてちょうど300年の年なんです。
仙石氏が国替えになって伝来したそうです。
出石そばの注文はシンプルで何皿かを注文するだけです。
そして出石焼きの小皿に盛られたそばと薬味、そして徳利に入ったダシがでてきます。
道路から見えるお店の看板です。
手打ち皿そば 甚兵衛 と書かれています。
入口です。
いい感じですよね~。
写真には撮っていませんが橋が途中にあるでしょここは池になっていて鯉が沢山泳いでいました。
帰りにはお店の人が餌をあげていました。
暖簾がいい雰囲気を出してます。
こうゆう暖簾は大好きです。
そして緑も多かったです。
薬味とダシです。
ネギ、玉子、とろろ、わさびです。
器は出石焼きです。
じゃん。
これが皿そばです。
とりあえず10皿もって来てくれたみたいですね。
大人の男性で10皿程度、女性で7~8皿が平均だそうです。
普通(他店)は5皿からの注文だったと思いますがここは1皿単位で受け付けてくれます。
嬉しい配慮ですよね。
さて、お味の方ですが、美味しかったですよ~。
出石の市内で何回も食べているのですがここのは最高級ランクでした。
前回は川沿いの某店で食べたのですが普通でしたし、その前は不味かったです。
ので、出石そばは美味しくないってイメージが固定概念として出来ていましたがその概念を見事に打ち破られてしまいました。
食べ終わった後はお決まりのそば湯です。
これを飲んだら ほっこり しますよね~。
美味しかったです。
さてさて、おそばを食べた後の楽しみです。
1つ1つ違う絵が書いてます。
これはつるつるつるつるって鶴が言ってますね。
笑けてしまいます。
これも面白いでしょ~。
ばんばん ついか
ですよ~。
ノリがいいですよね~。
食べ過ぎのかえるくんですね。
これぞ ひっくりかえる の巻きですね。
働いていますね~。
暑そうです。
頑張って美味しいそばを作って下さいね。
まずは、一献どうぞ~。
ですね。
鶴さんはそのおちょこで飲めるのかな?
沢山食べてますね~。
50皿ぐらい食べているのかな。
さあ、そのそばは亀君が食べれるのかな?
でも、直ぐにもう働けませんってなっていたりして。
駄目ジャンね。
どうですか~。
面白いですよね~。
いったい何種類あるんだって食べまくってしまいそうですよね。
そんな誘惑にかられてしまいます。
で、調べたら18種類あるそうです。
創立17周年のときに絵柄を増やしたそうです。
渡辺遮莫次郎さんが書いているそうです。
地ビールのポップです。
この手の地ビールは美味しくないのを知っているのでパスしました。
よく読むと発砲酒なんですね。
今回はお店に入って左手の一番手前の部屋で食べました。
テーブルと囲炉裏です。
そして外の風景です。
落ち着いた雰囲気でいい感じです。
1つ1つが個室になっているのはありがたいですよね。
横で吸われたタバコの煙の心配をすることもないし。
食べているところから入口方面を撮りました。
いい感じでしょ。
木の年輪と白壁、そして下の石の感じが最高です。
食べるところは畳です。
靴を脱いでくつろいで食べることができます。
玄関に飾ってあった出石蕎麦由来です。
クリックすると拡大します。
道にはこんなのもありました。
色紙に見立てているんでしょうね。
考えていますよね~。
そして上には出石焼きがさりげなく(大きく)あったりして。
帰りに店前をもう一度撮りました。
よくあるパターンですがもう暖簾はありません。
そう、閉店時間となりましたってことです。
花が綺麗です。
よく手入れがされていますよね。
お店の横の駐車場から撮りました。
やっぱり緑が多いですよね。
お店の人が木々に水をあげてました。
これがそば伝来300年祭の皿そば道中の経路版です。
クリックすると拡大表示されるので興味のある方はどうぞ。
出石と言えばこれですよね。
出石城大手門跡の時計台です。
もうすぐ18時になるところですね。
この後は何時もの温泉に行きました。
温泉もプレスパが出来ればリンクしますので。
そうそう、このお店はシェブランってケーキ屋さんも経営しているんですよ。
今回は行けませんでしたが次回は行ってみようかな。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「そば屋」カテゴリの記事
- そば屋 「生蕎麦 海老家」(2017.11.13)
- そば屋 「楽家となり」(2017.10.28)
- そば屋 「竹もり」(2017.06.16)
- そば屋 「一山」(2016.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
出石ですね。
社会人になったころ 出張で山陰に行って。
その続きに、出石にも行きました。
出石は それ以来ですが、出石焼き のお土産は、
今でも 家にあります。
出石蕎麦も 勿論 食べましたが、
もう、味は 忘れてしまいました・・・。
でも、懐かしいです。
プレさま、出石のほうに行かれていたのですね。(^^)
投稿: Mari. | 2006年6月26日 (月) 22時25分
> Mari.さん。
> 出石ですね。
はい。
出石です。
> 出石は それ以来ですが、出石焼き のお土産は、
> 今でも 家にあります。
出石焼って綺麗ですよね。
プレは買いませんでしたが。
> 出石蕎麦も 勿論 食べましたが、
> もう、味は 忘れてしまいました・・・。
そうですか~。
きっと美味しかったんでしょう。(^^♪
> でも、懐かしいです。
チャンスがあればまた行かれればどうですか。
このお店はお勧めですよ~。
投稿: プレグル | 2006年6月27日 (火) 04時11分