中華料理 「万豚記(目白店)」
店名:万豚記(目白店)
カテゴリー:中華料理
住所:東京都豊島区目白3-5-11
電話:03-5988-7300
営業時間:11:30~25:30
定休日:
HP:http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100269.html
……………………………………………………………………………………………
万豚記でラーメンを食べました。
ワン(WAN)・ツ(ZHU)ー・チ(JI)と読みます。
プレは「まんとんき」って読んじゃいました。(笑)
目白は初めて訪れた地です。
右も左も分かりません状態です。
何時もなら数店はお店を調べて行くのですがアクシデントで調べられませんでした。
実は目白と目黒を間違っちゃったんですよね。
やっちゃいました。
で、どうしたかと言うと交番のお巡りさんに聞いちゃいました。
美味しいお店を教えて下さい~って。
で、教えてもらったのがこのお店です。
帰ってネットで調べてみると、あの有名な際コーポレーションの中華料理の万豚記でした。
チェーン店とは思っていなかったのでビックリでした。
東京に24店舗、宮城、秋田、栃木、埼玉に各1店舗そして群馬に3店舗、神奈川に5店舗、大阪に2店舗、徳島に1店舗の39店舗もあるんですね。
お店の看板です。
中国麺飯食堂って書かれています。
そして万豚記って。
この字体と色がいいですよね~。
少し離れて撮りました。
ライトが沢山ついていて眩しいくらいでした。
この写真を撮ったのが23時過ぎですかね~。
ビンビールを注文しました。
するとこれがサービスで付いてきました。
ビールのアテですね。
赤玉坦々麺1,020円です。
トマトのスープの辛味のきいたタンタンメンです。
この色を見て下さいよ~。
凄い色です。
ラーメンのスープとは思えない色です。
麺を撮りました。
このスープに合うとっても美味しい麺でした。
スープも少しぴりっとしているのですがマイルド感がありました。
そしてなんとトマトが丸ごと1つ入っているんです。
スープがトマト味だけかと思っていたら違ったんです。
これは初めての経験でした。
もちろん、最後に食べつくしましたけどね。
結構、好きなお味でした。
店内の風景です。
奥のテーブル席から入口の方を撮っています。
右手の方がテーブル席になります。
カウンターが空いたときを見計らってパチリと。
撮った後に直ぐにお客さんが来ました。
この時間でも結構、流行っています。
これを見て赤玉麺にしようと思ったんですよね。
そして坦々麺の方がいいかなって。
よく読むと此の世で一番の味と自負します。
って書いてますよ。
すごい自信ですね。
確かに美味しかったけど。
お店の外にあったメニューです。
お勧め小菜六品で390円なんですね。
これも食べたいですね~。
これもお店の外にあった夏のお勧め料理です。
美味しそうですね~。
看板です。
これって目立ちますよね。
思わず撮っちゃいました。
看板までが遠かったので少しピンボケですが。
って言うか酔っ払いになっていたかも。(笑)
お店の上の方にあった看板です。
これもインパクトありますよね~。
ブヒ、ブヒ、言いながら食べていそうです。
右手から入口を撮りました。
ここだけが明るかったです。
トマトラーメンは信濃路(阿波座店)とたろう(本山店)以来でした。
どの店が一番とは決めれないですね~。
それぞれに特徴があって美味しいと思います。
万豚記は沢山お店があるので違う料理も食べてみたいですね。
それと今度はラーメンだけじゃなく中華の方も食べてみたいです。
| 固定リンク
「中華料理」カテゴリの記事
- 中華料理 「満洋軒」(2019.04.03)
- 中華料理 「瓦町子鹿」(2018.09.04)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.08.21)
- 中華料理 「農家厨房(北浜店)」(2019.06.28)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント