« 和食・割烹 「加賀屋(金沢店)」 | トップページ | そば屋 「盛安」 »

2006年8月15日 (火)

居酒屋 「おたん」

店名:おたん
カテゴリー:居酒屋

住所:福井県福井市中央1-2-2
電話:0776-23-5669

営業時間:
定休日:
HP:

……………………………………………………………………………………………

金沢では山さん寿司を食べてきたのですが、お友達のグルメさんから金沢にとっても美味しいお寿司屋さんがあるって教えてもらったので、これは行かないとって、予約の電話をしたら、この日の夜はやってなくてお昼は満席とのこと。
で、諦めて、福井に越前蕎麦を食べに行って(これは後日ブログにします。)、夜は福井市内で美味しい物でも食べようと色々街を歩いてこのお店に決めました。
決め手は一番最後に書きます。
お店の名前はおたんでした。
あっ、おたんの意味を聞くのを忘れちゃった~。

 

100_p1090033
お店の看板です。
味処 おたん。
って書かれていますね。
結構ハデかも。

 

100_p1090036
お店の入口です。
左手にメニューがならんでいます。
店前に自転車が止まっています。
中はかろうじてカウンターが少しあいていただけでした。
ラッキーな事に入店できました。

 

110_p1090032
入口です。
暖簾がいい感じです。
真ん中は なすび の絵ですね。

 

200_p1090020
突き出しです。
蛸酢です。
ビールのお供ですね。

 

210_p1090022
しめ鯖500円です。
これは好きなお味でした。
美味しかったです。
鯖の上に紅しょうがが乗っているのが面白かったです。

 

220_p1090024
茄子の味噌炒めです。
これも美味しかったです。
ご飯が食べたい~ってなってきました。

 

230_p1090019
鯖の味噌煮です。
これはご飯が欲しくなりましたね。
いい感じの味付けでした。
(ご飯は食べませんでしたけどね。)

 

240_p1090026
鳥なんこつ400円です。
これは美味しかったですね~。
コリコリとして味付けもgoodでした。
ビールが進んで進んで大変でした。(笑)

 

250_p1090031
すじ煮込み400円です。
これは少し濃い味付けでした。
結局、残しちゃったかも。
これには一味をどばどば掛けちゃいました。
隣のおじさんに「お兄さんそれは掛けすぎやで~。」とか言われてしまって。(笑)

 

800_p1090028
店内の雰囲気です。
入口側のカウンターから調理場の方を撮りました。
カウンターで大将が調理と接客を、奥の調理場で奥さんが調理をしていました。
なかなか息のぴったり合ったお二人でした。
って言うかお客さんも常連さんが多くて店全体がいい雰囲気になっていました。
一見さんのゼロ達も数時間いると常連さんのようになっていましたし。
居心地のいいお店だと思います。
ゼロの隣の人は20年ぐらい通っているって言ってましたし。
そしてお安いです。
この料理に大ビン2本で何と3,900円ですよ。
美味しいし安いし雰囲気は最高だし。

 

810_p1090035
この看板です。
プレがこのお店に決めたのは。
それは
米五のみそって書いてあったからです。
米五のみそってゼロがお気に入りのお味噌屋さんなんですよね。
なんで~って思って。
入店してしまいました。
後で女将さんに聞いたら親戚がここに嫁いだとか言われていました。
そうなんだ~。
世間て狭いですよね。
米五が取り持った楽しいひと時でした。
福井に行ったときはまた行こうっと。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 和食・割烹 「加賀屋(金沢店)」 | トップページ | そば屋 「盛安」 »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋 「おたん」:

« 和食・割烹 「加賀屋(金沢店)」 | トップページ | そば屋 「盛安」 »