居酒屋 「叢雲(むらくも)」
店名:叢雲(むらくも)
カテゴリー:居酒屋
住所:島根県松江市末次本町64-8
電話:0852-27-6796
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日
HP:http://www2.crosstalk.or.jp/sobido/dalian/shop/8.htm
……………………………………………………………………………………………
松江の最初の夜のご飯です。
今回はのどぐろツアーってことで松江まで来ました。
最初のお店は叢雲(むらくも)に行ってきました。
HPを見ると のどぐろ はあるしその他の魚も色々と食べれそうって事で決めました。
さて、さて、どうなることやら。
お店の入口です。
これを見てちょっと不安に。
大丈夫かな~。
暖簾が本当にボロボロだよ。
これで超美味しいお店にあたった事は無いしな~。
お店の看板です。
味処 叢雲(むらくも)って書いてあります。
ニッカウィスキーってところがちょっと気になりますが。
電信柱についていた看板です。
こっちは そば焼酎 雲海 ってなっています。
ん~。
刺身です。
鯵(あじ)700円、鯖(さば)700円、しろばい700円の3種類を注文しました。
3品を綺麗に盛り付けして出してもらいました。
別アングルからもパチリと。
刺身は全て美味しかったです。
やっぱり大阪とは違いますよね。
それぞれをアップで撮りました。
手前から鯖、鯵、しろばい です。
しろばいが意外と美味しくてビックリしました。
カキフライ700円です。
フライ物はめったに食べないのですがこれだけは食べちゃうんですよね。
行った時期的には少し早めだったんで小振りかなって思いましたが。
アップで撮りました。
普通に美味しかったです。
プレ的には関西スーパーの方が味が上とか思っちゃいましたが。
関スーのお惣菜のレベルは高いですからね~。
鯛の塩焼き(値段不明)です。
これはお店の人に焼き魚で美味しいのを出してって頼んだから値段は分かりません。
少し小振りでしたが美味しかったです。
箸もスイスイ入って食べやすかったです。
ビールのジョッキです。
オリジナルグラスです。
マツエ カラコロって書いてありますね。
カラコロ工房の事なんでしょうね。
今回は残念ながら行く事は出来ませんでしたが。
で、終わりです。
なんで........
のどぐろは???
って思っている皆さん、実はのどぐろはこのお店に無かったんですよ~。(ガーン)
何で無いのって感じでしたよ。
で、このお店から次なるお店へ電話をかけてのどぐろがあるお店をゲットしました。
当然予約をして行ってきましたよ~。
このお店は品数も少なかったです。
メニューボードには少しの種類しか書かれてませんでした。
何かHPとの落差を感じましたね。
お店の大将と女将さんもだいぶん歳をとっておられました。(何十年前の写真かも)
常連さん(漁師?)のお店って感じでした。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント