居酒屋 「八尾蒲鉾店」
店名:八尾蒲鉾店
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市北区天神橋5-1-5
電話:090-4275-4351
営業時間:
定休日:月曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は蒲鉾屋さんに行ってきました。
できたての蒲鉾をとっても美味しく食べさせてくれると評判のお店です。
最近天満市場より移転してきました。
前は昼間は蒲鉾屋さんそして夜に居酒屋さんに変身すると言ったスタイルでした。
移転後は常に満員御礼状態が続いており入店を断念していました。
この日やっと入店が出来ました。
さて、さて、お味の方はどうでしょうか。
他の日の日記はここで。
お店の入口です。
左前から撮りました。
かまぼことかかれたシートがいいですよね~。
今度は右前から撮りました。
お店の中がちょっと見えてます。
ドアに掛かっているやってます。の札がいい感じですよね。
お店の中にあった暖簾です。
製造直売 八尾蒲鉾店 って書かれていますね。
守口工場と天満店があったみたいですね。
まずは鱧天(はもてん)600円です。
鱧ですから当然季節限定品です。
梅肉と一緒に食べます。
まず、ガーンってやられました。
こ、こ、これが、蒲鉾か~って.......
ありえないぐらいの美味しさでした。
続いて左からうにのり250円、タコしそ250円、ウインナー200円です。
鱧は600円と高いから美味しかったと思ってこの3品を食べました。
ありえない~、ん、ん~、ん~。
これは美味しすぎます。
これを蒲鉾と呼ぶならば今まで食べていたのは蒲鉾とは呼ばせません。
って言うくらいカルチャーショックなお味でした。
ぎんなん200円です。
これも色艶を見てもらえれば分かりますよね。
とっても、美味しかったです。
辛子レンコン500円です。
これ熊本で食べたんですよね。
ビールにとってもよく合う料理です。
ちょっとアップで撮りました。
やっぱりビールが進みました。(笑)
ゴボウサラダ300円です。
いい感じ味付けでした。
蒲鉾以外の料理も美味しいです。
ハモ皮ときゅうりのザクザク300円です。
この酢の物も美味しかったですよ~。
この料理も美味しくてビールがドンドン進んでしまいました。
は~い。
店主の八尾さんです。こうやってカウンターの向こう側で調理しています。
今はちょうど蒲鉾を伸ばしているところかな?
アップで撮りました。
鮮やかな手つきでどんどん美味しい蒲鉾が出来ていきます。
奥のカウンターから入口方面を撮りました。
6人掛のテーブル席があります。
最後に写真を撮らせて頂きました。
このバージョンは1+1=は~。
に~ の写真です。
2人とも口がに~って感じですよね~。
このバージョンは本当に笑かしました。
目元を見て下さい。
楽しそうでしょ。(笑)
ずっと~行きたかったお店でした。
この日は空いているだろう~、って予想を立てて行きました。
何とかお店に入ることができ、何を注文してよいか分からず店主さんに色々とお話を聞きながら注文していきました。
そして色んな話をお伺いしながら食べているとアッと言う間に時間が過ぎていきました。
とっても居心地の良いお店です。
そしてお味の方は最上級の美味しさです。
ありえないぐらいの美味しさです。
まちゃあき風に言うと☆5つ~でした。
また、行こうっと。
他の日の日記はここで。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント