もんじゃ焼 「いろは」
店名:いろは
カテゴー:もんじゃ焼
住所:東京都中央区月島3-4-5 サングランバ2階
電話:03-3531-1668
営業時間:12:00~25:00
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/g910000/
……………………………………………………………………………………………
今日は月島にもんじゃ焼を食べに行ってきました。
月島は未踏の地でした。
そしてもんじゃ焼も1回しか食べた事がありませんでした。
それも東京じゃなくって福島県なんですけどね。
関西人にとってはもんじゃは中々食べない料理なもんで。
さて、さて、もんじゃは口に合うかどうか。
楽しみです。
月島には75店舗ほどのお店があるそうです。
どのお店にすれば美味しいのか分かりませんよね。
で、今回は東京のグルメ友人からのお勧めでこのお店に行きました。
いろはです。
もんじゃ(明太、モチ、チーズ)1,600円です。
ベースが650円、明太子が500円、モチが200円、チーズが250円で〆て1,600円となります。
作る事ができないのでお店の人に作ってもらいました。
鮮やかな手さばきでアッと言う間にここまで出来ました。
アップで撮りました。
チーズがとろけてくると食べれるそうです。
小さな こて でこんな感じで食べます。
ハフハフ言いながら食べました。
明太、もち、チーズの組合せが人気があるそうです。
チーズの とろっと感と もちの もちもち感 そして明太子の ぴりっと感が絶妙でした。
壁にはもんじゃ焼の美味しい焼き方のPOPがありました。
さっきのはお店の人に作ってもらったので今度は自分達で作りました。
2つめはカレーもんじゃ+豚+ベビースターで1130円です。
内訳はカレーもんじゃ750円、豚250円、ベビースター130円です。
ベビースターです。
こんなのもトッピングになるんですね。
ちょっとビックリです。
次にキャベツを鉄板に投入します。
そのときにダシは入れては駄目です。
キャベツだけを入れます。
これが慣れないとちょっと難しいかな。
キャベツをしっかり刻んで炒めます。
そしてダシを入れられるようにこんな形にします。
カレー味はGoodでした。
そしてベビースターがアクセントになって美味しく食べることができました。
店内の風景です。
この日は超満員状態でした。
入口から入って左手方面です。
これも店内の風景です。
入口から入って右手方面です。
かなり広いですよね。
この日は学生の団体さんが居ました。
こっちはほとんどが女性客でした。
二階に上がってここで順番待ちをします。
私が行った日は10名以上が並んでました。
イスに座れないで立って待ちました。
並んでいたとこにドーンって置いてあったキャベツです。
嬬恋の高原キャベツを使っているんですね。
でも、こんなとこに置いとくなんてどうなん?って感じですけど。
これも並んでいたとこなあった粉です。
日清製粉のバイオレットを使っているんですね。
いいんですかね~。
こんなとこにドーンって置いておいて。
このいろはの奥には何と温泉があるんですよ。
その名も月島温泉「ゆパーク月島」です。
そこそこ人は入っていましたよ。
月島もんじゃ振興会ちょうちんです。
月島の75店舗のもんじゃ屋さんの内62店舗が加盟しているそうです。(2007年10月時点)
商店街の風景です。
この通りの両側にもんじゃ屋さんが所狭しと並んでます。
商店街を歩いていてラーメン屋さんを発見しました。
なんとなく美味しそうな匂いが。
暖簾をよくみると西山製麺の文字がありました。
そっか、みそラーメンのお店なんだ~って。
もんじゃ焼でもうお腹いっぱいになっていたので今回は断念しました。
でも、ここは再訪したいですね。
今回初めての月島でもんじゃ焼きを食べました。
月島って街に少しビックリしました。
この通りに75店舗も もんじゃ焼き があるなんて。
1つのブランドが出来上がっているんですね。
もんじゃと言えば月島って。
私もそのブランド力で行ったようなもんですからね。
もんじゃ焼は4人で行くのが良いかなって。
4人で行って1/4ずつ4種類のもんじゃを食べるのがベストかも。
何故かと言うと味に飽きちゃうからです。
美味しいと思うのも束の間で段々と同じ味に飽きがきてしまいます。
後は違うお店はどんな感じなのかなって~。
味も似た感じなのかなって。
まだまだ比較してみたい気持ちです。
自分にとって一番のもんじゃ焼屋さんが見つかってませんから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)