« ラーメン屋 「一風堂(五反田店)」 | トップページ | もんじゃ焼 「いろは」 »

2007年10月27日 (土)

インドネシア料理 「バグース」

店名:バグース
カテゴリー:インドネシア料理

住所:大阪市北区中津1-9-11 東洋ビル1階
電話:06-6376-5818

営業時間:11:00~14:30  17:00~23:00
定休日:火曜日

HP:http://a-nen.jp/onepages/bagus.html


……………………………………………………………………………………………

このお店前から行こうと思っていたのですが中々チャンスが訪れませんでした。
先日も休日の夜に行くと予約で既に満員御礼状態でした。
そして少し遅めのお昼にやっと入店することが出来ました。
美味しいと評判のインドネシア料理店です。 

 

010sp1170825
お店の看板です。
BAGUS(バグース)って言うお店です。
インドネシア語で
最高って言う意味です。
さあ、最高の料理が食べれるでしょうかね。

 

020sp1170827
お店の入口です。
観葉植物が沢山置かれていて良い感じですよね。

 

100sp1220506
Nasi Campur900円です。
白いご飯の周りに日替わりで色んなおかずが並んでいます。
まずはこの方向から。

 

102sp1220509
反対側から撮りました。
こんな感じになっています。
これは激旨の料理でした。
今まで食べた中でベスト3に入る料理です。
超お勧めです。

 

200sp1220515
Nasi Gorengセット850円です。
インドネシア料理の定番料理ですよね。

 

210sp1220514
インドネシアの焼飯です。
これもバツグンの味付けでした。
癖になってしまいそうな味付けでとっても美味しかったです。

 

220sp1220519
タマゴを割ってみました。
半熟になっていました。
焼飯にタマゴを絡めて食べるとより いっそう 美味しいく食べれました。

 

240sp1220502
セットに付いているスープです。
スープは最初に出てきます。
これも絶妙な味加減でこの後の料理に期待が持てました。
結果はメチャ旨でしたよ。

 

250sp1220511
セットに付いているサラダです。
スープとサラダとドリンクが付いて850円なんて安すぎます。
美味しいし安いし流行らない訳が無いですよね。

 

290sp1220526_3
セットのドリンクです。
マンゴージュースにしました。

 

600sp1220487
ランチメニュー(その1)です。

 

610sp1220486
ランチメニュー(その2)です。

 

630sp1220492
メニュー(その3)です。

 

640sp1220493
メニュー(その4)です。

 

670sp1220494
メニュー(その5)です。

 

680sp1220490
メニュー(その6)です。

 

690sp1220495
メニュー(その7)です。

 

800sp1220530
店内の風景です。
手前の席から奥を撮りました。

 

810sp1220532
カウンターです。
お酒が色々と並んでいます。

 

840sp1220498
お店に入って直ぐ右手のテーブル席です。
左手がカウンターです。
右手が入口方面です。

 

850sp1220499
一番手前のテーブル席から外方面を撮りました。
色んなパンフとか置いてます。

 

860sp1220539
こんなお洒落なオブジャもありました。

 

890sp1220540
店内の壁に貼ってあったチラシです。

 

900sp1170826
お店の前は狭い通路になっています。
左手が地下鉄中津方面です。
右手がJRの高架下方面です。
 

レベルの高いお店でした。
インドネシア料理店としては最高ランクに入るんじゃないでしょうか。
価格、サービース、味、全て良かったです。
夜も行ってみたいですね。
そうそう、オーナさんも気さくな人でとっても良かったですよ。
店名のBAGUS通り
最高のお店でした。
絶対に再訪したいお店です。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチヘ

|

« ラーメン屋 「一風堂(五反田店)」 | トップページ | もんじゃ焼 「いろは」 »

インドネシア料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドネシア料理 「バグース」:

« ラーメン屋 「一風堂(五反田店)」 | トップページ | もんじゃ焼 「いろは」 »