« 居酒屋 「ゆうゆ」 | トップページ | 沖縄そば 「番所亭」 »

2007年11月22日 (木)

タコス屋 「チャーリータコス」

店名:チャーリータコス
カテゴリー:タコス屋

住所:沖縄県沖縄市中央4-11-5
電話:098-937-4627

営業時間:10:00~21:00
定休日:木曜日

HP:http://rp.gnavi.co.jp/sb/3009171/


……………………………………………………………………………………………

前日に食べたメキシコのタコスがとっても美味しかったので、もう1件、沖縄で超有名なタコス屋さんに行って食べ比べをしょうって事で行ってきました。
そのお店は沖縄市にあります。
那覇市はその昔にゴザ市と呼ばれていた街です。
ここは近くに嘉手納基地や嘉手納弾薬庫などの多くの米軍基地がある地域です。
なので街がある意味日本であって日本で無い感じです。
そんな街にあるタコス屋さんに行ってきました。

 

S010_p1230940_2
のぼりです。
タコスはやっぱりチャーリータコスと。
なんと強気なキャッチなんでしょうね。

 

S020_p1230941
もう1つのぼりがありました。
沖縄で生まれたチャーリータコスと。

 

S100_p1230936
お店の看板です。
ここにはレストランと書かれていますね。

 

S100_p1230938_2
お店の入口です。
赤と白と緑で店名が書かれていますね。
タコスも漢字で
多幸寿と書かれていますね。

 

S200_p1230954
タコスセット750円です。
3種類のタコスと飲み物が付いてます。

 

S210_p1230952
今回はビーフ(Beef)、チキン(Chicken)、ツナ(Tuna)を注文しました。
バスケットに可愛く収まってます。

 

S230_p1230953
サルサソースです。
こんな容器にナミナミと入っています。

 

S250_p1230957
こんな感じでソースを掛けました。

 

S300_p1230958
まずはビーフから食べました。
3つの中ではビーフが一番美味しかったかなと。

  

S310_p1230962
次にチキンです。
具材が沢山入っていて真ん中あたりでは食べるのに苦労しました。
カゴの中にボロボロと具材が落ちていきました。
写真の左手に落ちた具材が写ってます。
これはフォークで集めて最後に食べました。

 

S320_p1230965
最後にツナを食べました。
個人的にはこのツナはイマイチだったかな。

 

S700_p1230948
店内の風景です。
何かレトロですよね。
食べているときに米軍らしき人達も食べに来ていました。
まあ、マクドナルド感覚なんでしょうね。

 

S710_p1230946
お店の壁には沢山の写真が飾ってありました。
それは芸能人って訳でなく米兵さんの物が多かったかな。

 

 

S800_p1230939
車道からお店を撮りました。
緑が多くてなんか良い感じです。

 

S805_p1230975
お店の入口を違う角度から撮りました。

 

S810_p1230971
営業案内版です。
英語表記ですね。

 

S810_p1230942
タコスのPOPです。
これは日本語と英語の両方が書かれていますね。

 

S812_p1230977
お店の入口に書かれていました。
創業が昭和31年なんですね。
もう、50年近く営業しているとは。
すごいですね。

 

S830_p1230979
お店は中央パークアベニューって言う商店街の中にあります。
車道が一方通行になっています。
この写真で言うと奥から手前方面です。
車道よりも歩道の方が広くなっています。
ちょっと変った作りですよね。
でも、人はほとんど歩いていませんでしたけどね。

 

S840_p1230983
通りにあった自動販売機です。
沖縄の自販機に必ずある商品は
さんぴん茶です。
ペットボトルも缶もあります。
沖縄にいるときは
さんぴん茶のお世話になりました。
関西では中々見かけませんがこのお茶は美味しいですよ。
そのまま飲んでも良し、泡盛で割っても良し、中々重宝なお茶です。
ずっと前からどうして本土で売らないのかなって思ってます。

 

S900_p1230969
お店で1時間の無料券がもらえます。

 

S910_p1230993
中央パークアベニュー共同駐車場の料金場です。
結構、年期が入ってます。

 

S920_p1230992
駐車場の出入口です。
何か日本じゃない感じです。

 

Sp1230984
Asian Flavorsです。
カフェ+雑貨+ギャラリーを扱っています。
ここでシーサーをゲットしました。

 

Sp1230982
Cafe Simple 黒糖カフェです。
この通りにしてはお洒落なカフェだなあと思って撮りました。
よ~く見ると前はカフェで奥は建築士事務所でした。
だからお洒落なのかなって。

 

Sp1230988
PATCHSHOP Tiger EMBです。
昔、テレビで見た事があるんですよね。
米兵達が色々と選んで購入しているのを。
まさか、このお店の前を偶然に通る事が出来るなんてビックリしました。
 

タコスのみに限って言えば、3種類のタコスが食べれると言うお得感がありそうですが、個人的にはベーシックなタコスのみでいいんじゃないかなって思いました。
ここはレストランと言っているようにチャーリーライス(タコライス)、ハンバーガー、ステーキサンド、スパゲッティ、チーズバーガー、チリドック、ホットドック、フライドポテト、コーンスープなど沢山のメニューがありました。
タコス屋さんと言うよりはアメリカンファーストフード店って感じですね。
味も作りも大雑把なアメリカンって言う印象が強かったです。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチヘ

|

« 居酒屋 「ゆうゆ」 | トップページ | 沖縄そば 「番所亭」 »

タコス屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タコス屋 「チャーリータコス」:

» 沖縄観光 お食事グルメ フレッシュミートがなは 肉の駅店 サイコロステーキ [沖縄!シーサー陶芸体験工房 琉球窯]
フレッシュミートがなは 肉の駅店 「さいころステーキ」 「肉の駅」という語感がたまらないお店。 お肉屋さん併設の食堂だから、お値段安く大ボリューム実現!お肉をお腹一杯食べたい人どうぞ。 [続きを読む]

受信: 2007年12月 5日 (水) 07時16分

« 居酒屋 「ゆうゆ」 | トップページ | 沖縄そば 「番所亭」 »