お好み焼 「鶴橋風月(AKIBA店)」
店名:鶴橋風月(AKIBA店)
カテゴリー:お好み焼屋
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAKIBAビル8階
電話:03-3526-3614
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
HP:http://www.ideaosaka.co.jp/web/store/kantou/yodobashi_akiba/index.html
……………………………………………………………………………………………
今日は鶴橋風月に行ってきました。
大阪の鶴橋に本店があるお店です。
北は北海道から南は熊本まで(中国、四国は無し)の日本全土に渡って店舗があります。
関西は大阪に39店舗、兵庫に10店舗、京都に5店舗、奈良に6店舗、三重に2店舗と62店舗あります。
関東は東京に7店舗、神奈川に3店舗、千葉に2店舗、埼玉に2店舗と関東には14店舗もあります。
大阪では色々な店舗に行っているのですが関東ではお初の店舗です。
同じ会社のお店でも関西と関東では味付けなど違うのでしょうか?
って好奇心で行ってきました。
風月(梅田店)の日記はここで。
風月風もだん1,320円です。
一味をいっぱい掛けて食べます。
焼くのに少し時間が掛かりすぎ?
かなって思いましたが、美味しかったです。
これは大阪以上に美味しいかも。
丁寧に仕事をしている感じですね。
大阪の方が大雑把で美味しくないかも。
店舗によりよりますが、いや、担当者によるかも。
このキャッチをみてやきそばを注文しちゃいました。
うまいねん。
焼きそば!
ほんまか~ってね。
焼そば は厨房の方で作られて完成した物を持ってきてくれます。
店内にあったPOPです。
親切ですよね~。
本家の大阪の方ではこんなことしていたかな~?
店内の風景です。
夕方のちょい早い時間に行ったのでお客は誰もいません。
貸切でした。
東京に居ても大阪の味が食べれるのが嬉しいですね~。
本場関西の味のお好み焼き とか 神戸流お好み焼きとか 全然美味しくないじゃん。
ってお店が多い中で嬉しいかぎりです。
値段が高いのがちょっと残念なんですけどね。
風月(梅田店)の日記はここで。
| 固定リンク
「お好み焼き」カテゴリの記事
- お好み焼き 「京ちゃばな(南船場店)」(2017.11.14)
- お好み焼き 「もだん焼フジ」(2017.10.02)
- お好み焼き 「花まる亭(淀屋橋店)」(2016.06.10)
- お好み焼き 「ふじ」(2016.03.26)
- お好み焼き 「ふじ」(2016.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント