居酒屋 「暖」
店名:暖
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市北区天神橋5-8-30 2階
電話:06-6357-0303
営業時間:
定休日:月曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
大好きなお店の1つである暖です。
実は数年前からのお客さんなんです。
写真も沢山撮っていたんですが中々アップするチャンスがありませんでした。
ここのお店はお勧めですよ~。
写真は色んな季節のを撮っているので季節感は無視して下さいね。
この時期にこんな食材は無いとか。
この日はお刺身の盛り合わせにしてもらいました。
色々とリクエストに答えてもらってます。
黒崎茶豆480円です。
ビールのアテにはやっぱりこれですよね。
たいの子たいたん480円です。
濃すぎず、薄すぎず、ほどよい味加減で美味です。
この微妙な味加減が良いんですよね。
関東系のお店では出せないお味です。
和牛を使った肉じゃが500円です。
家庭の味です。
でも、家で作るのとは違います。
やっぱりプロの技があるんでしょうね。
青ネギたっぷり豆乳オムレツ500円です。
ふあふあで濃厚なたまごの味と青ネギの味があいまって美味しいです。
鶏肉とカシューナッツのプロヴァンズ炒め780円です。
彩りもいいし、お皿も可愛いですね。
アップで撮りました。
これ大好きなんですよね。
ビールのアテに凄くマッチしますよ。
行かれたときには一度注文してみて下さいね。
平目のソテーキノコソース700円です。
これも絶品ですよ。
下手なイタリアンのお店より美味しいです。
ちょっとだけカッティングして牛すじとキノコを。
オムレツ好きにはたまりません。
ここの塩はこれを使っています。
フランスのゲランドシーソルトの塩ですね。
フランス海水を天日干しして作った塩で天然ミネラルがたっぷり入って味に深みがあります。
こんな感じです。
熱々で食べました。
これもビールがガンガン進みましたよ。
たけのこたいたんです。
これも味付けが絶品です。
好きなんですよね。
水なす300円です。
お腹がいっぱいになってくるとこれを注文します。
さっぱりとした味がデザートのように〆てくれます。
次に麦焼酎の山猿500円をロックで。
このお酒は麦の香りがとってもいいんですよ。
それから麦焼酎の泰明500円を。
これまたロックで飲みました。
この日は梅酒が飲みたくなったんで。
どれが美味しいかマスターに相談して。
これにしました。
にごり梅酒です。
雑賀梅酒の仕込みに利用した梅を裏ごしして作られています。
上品な梅の香りと口に含んだときに感じる、にごり梅酒ならではの芳醇な味が最高です。
入口側から撮った店内の風景です。
右手にカウンターと左手にテーブル席が3つあります。
1人客はカウンター越しにマスターとお話しながら食べれます。
お店の中にはこんなPOPが。
もう、ずいぶん昔から貼ってあるし。
まだ、募集中なのかな~。
メニューです。(その2)
メニューです。(その10)
もう、通い始めてどれぐらいになるんだろう。
4~5年ぐらいかな。
何時も暖かい笑顔で迎えてくれます。
初めて見た感じは怖って思うかも知れませんがとっても優しいマスターです。
一人でもカウンターでくつろぐことも出来ます。
当然、料理は美味しいですよ。
とっても良いお店です。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント