« うどん屋 「うちたて家」 | トップページ | カレー屋 「新宿中村屋」 »

2008年3月15日 (土)

焼そば屋 「いりちゃん」

店名:いりちゃん
カテゴリー:焼そば屋

住所:兵庫県神戸市長田区二葉町3-10-11
電話:078-641-2341

営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はいりちゃんに行ってきました。
長田のお友達に連れて行ってもらいました。
このお店は元々神戸デパートの中で営業していたそうです。
地元ではかなり有名店らしく庶民の店って感じで繁盛しているみたいです。
この日も久々に地元に帰ってきて食べたくなって来た~って人がテイクアウトしていました。

 

S010_p1020786
お店の看板です。
いりちゃんってお母さんの名前が入口だからネーミングしたんですよね。

 

S020_p1020787
長田の丸五商店街の中にお店はあります。
商品は焼そばオンリーです。
後は玉子をはってオムソバにもできます。(+50円)

 

S200_p1020790
今回は焼きそばをオーダーしました。
写真は焼きそば2人前の分量です。
まずはテコを使って焼きそばを炒めます。

 

S210_p1020791
ちょうどいい感じになりました。

 

S220_p1020795
ここで焼そばと同じ分量のキャベツを投入します。
これがこのお店の特徴みたいですね。

 

S300_p1020799
はい。
完成しました。

 

S310_p1020797
美味しそうでしょ。
このままでもいいんですけど。

 

S320_p1020801
こうやって自分でソースを掛けます。
つまり、自分好みの味に調整できるんですよね。

 

S330_p1020804
はい。
オリジナル焼きそば450円の出来上がりです。
このお店では
そば焼きって呼んでいるみたいですけどね。

お味の方はとっても美味しかったですよ。
そばも美味しかったし、キャベツがまた美味しくって。
ぱくぱく、ぱくぱくって一瞬で完食してしまいました。

S490_p1020796
お店の中にあったメニュー表です。
シンプルですよね。

 

S500_p1020782
店内にはこんなのも貼ってました。

 

S510_p1020783
サインも色々と。
取材とかも来るみたいですね。

 

S520_p1020788
神戸新聞にも掲載されたみたいです。

 
S530_p1020781
テイクアウトだとこんな感じになります。
ソースは後かけでたっぷりと。

  

S600_p1020789_2
商店街はこんな感じです。
シャッターが閉まりぱなしってお店も多いでしょうが。
本当に昔ながらの商店街って感じですよね。
ゴースト商店街のようですが行った時間が遅かったので人はほとんどいませんでした。
もうちょっと早ければ人は少しは居ると思いますが。

 

S540_p1020784
お母さんです。
作ってもらっている間に色々と話をしました。
喋り好きなもので。(笑)

実営業時間を過ぎていたんですよね。
でも、無理を言って作ってもらっちゃいました。
ありがとう。
お母さん。


味の継承をどうしょうって話が印象に残っています。

このお店は今から10年前の1998年にオープンしたそうです。
お母さんはこの焼きそばの原点のお店の「金六」で17年間働いていたんです。
金六は震災で閉店した神戸デパート中にありました。
その当時は超人気店でなじみのお客さんが沢山いて、そのお客さん達があの焼きそばを食べたい~って声に押されて開業したそうです。

私はこの味だったら大阪でも確実に流行るよ~。
大阪でも商売したらいいのにって。

もう、歳だからね~って笑ってましたけどね。

でも、私が居なくなるともうこの味は出せないのよねって。
そうなんですよね。
後継者がいないんですよね。

こうなればお母さんに元気で居てもらって長い間営業していてもらいたいですね。
がんばれお母さん~~。

1回行っただけですが、何か、常連さんのような感じになっちゃいました。
お母さんが気さくな人だからでしょうね。

味ももちろんですが客商売はこうでなくっちゃね。
長田に行ったらまた食べに行きたいお店の1つですね。
 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« うどん屋 「うちたて家」 | トップページ | カレー屋 「新宿中村屋」 »

お好み焼き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼そば屋 「いりちゃん」:

« うどん屋 「うちたて家」 | トップページ | カレー屋 「新宿中村屋」 »