« 焼そば屋 「いりちゃん」 | トップページ | お好み焼き 「双月」 »

2008年3月16日 (日)

カレー屋 「新宿中村屋」

店名:新宿中村屋(東横店)
カテゴリー:カレー屋

住所:東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店9階
電話:03-3477--4816

営業時間:11:00~
定休日:東急百貨店に順ずる

HP:http://www.nakamuraya.co.jp/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日は インドカリーのお店新宿中村屋に行ってきました。
レトルトは何回も食べたことはあるのですが実店舗で一度は食べてみたいと思って行ってきました。
レトルトと実店舗との味の違いとか知りたかったので。

 

S050_p1030577
お店の入口横の看板です。
創業が1901年なんですね。
100年以上経っているですね。
最初はパン屋さんでした。
クリームパンを創案したそうです。
ちょっとビックリしました。

 

S060_p1030579
お店の入口はこうなっています。
ガラス張りで開放感があります。

 

S100_p1030554
2人用のテーブルです。

 

S110_p1030551
さて、どれにしょうかな?
って結構お高いです。

 

S200_p1030560
ビーフカリー1,680円です。
わおっ。
1,680円か~。
セットにすると2,100円もするのでやめました。
時間も無いし。

 

S210_p1030558
カレーです。

 

S230_p1030563
こうやって、どば~って。
カレーを全部掛けちゃいます。

 

S250_p1030565
ちょっと角度を変えて撮りました。

 

S250_p1030566
アップで。
大きなジャガイモが1つ入ってます。

 

S300_p1030567
ご飯のアップです。
炊き上がりは流石でした。
噛みごこちもよくとっても美味しく食べれました。

 

S310_p1030570
お肉のアップです。
この味はレトルトと同じ味なんですよね。
ちょっと苦手系の食感とお味なんですよね。
店舗では違うかなって期待したんですけど。

 

S320_p1030572
ジャガイモです。
これは美味しかったですね~。
ほくほくでとっても良かったです。
これは店舗ならではのお味ですね。

 

S400_p1030556
3種類の薬味です。
一番右のがちよっと辛めなんですよね。
ビックリしました。

 

S500_p1030553
店内の風景です。
前回行ったときは平日の12時ちょっと過ぎだったんですが満席でした。
そして外には5人ほどの行列が出来ていたので諦めました。
で、今日は11時に来たと言う訳です。

 

S600_p1030583
概観はこんな感じです。
外にちゃんと椅子が置かれています。

 

S700_p1030576
店外にあったメニューです。

 

S720_p1030580
美味しそうに撮れてますよね。
プロの技ですね。

 

S730_p1030575
この下のビーフカリーをいただきました。

 

S740_p1030581
テイクアウトも出来るみたいですね。

 

S900_p1030574
はい。
ビーフカりー1,680円です。

  

S999_p1030584
渋谷の東急レストラン街(西館9階)です。
ここで行きたいとしたら後は まい泉 ぐらいかな。
でも、まい泉は本店に行かないと意味がないし。
てことはもうここに行くことは無いってことか~......


今回の感想は高い~。
このカレーで1,680円はありえないです。
インディアンカレーでご飯とルーを大盛にしても1,000円超えないのに。
味もインディアンの方が好きですね。

今回は中村屋のレトルトと味がどう違うのかを確かめたくって食べて来ました。
結果はレトルトとほとんど味は変わりません。
レトルトにはじゃがいもが入っていないのでこの点は違いますね。
後、ご飯は美味しいです。
流石、高いだけの事はあります。
味に関してはこんな感じですね。

価格が高い理由としてサービス面があるのかなって感じられますね。
ここのサービスはレベルが高いと思います。
ホールに出ている人は全て日本人みたいだし。
接客が丁寧だし、タイミングよく水を入れてくれたり、食器を下げてくれたりと。
中々のものでした。

このあたりの事を考えるとこんな価格帯になってしまうのかなって。

安くて美味しいお店をチョイスする人もあれば味とサービスを重視する人もいますもんね。
ここは美味しいカレーが気持ちよく食べれるお店なんでしょうね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 焼そば屋 「いりちゃん」 | トップページ | お好み焼き 「双月」 »

カレー屋」カテゴリの記事

コメント

中村屋といえばやっぱりチキンカリーではないでしょうか?
新宿の本店は、いつも混んでますね。
 
最新情報、見つけました。
http://nakamuraya.jp/
るくーるるくる

インドカりーの物語がのってます。

投稿: | 2008年4月 5日 (土) 14時26分

>
メニューにもチキンが一番最初に書いてますね。
やっぱりお勧めなんですね。
私はビーフが好きなもので。
本店は趣がありますよね。
華があると思います。
チャンスがあれば行ってみたいと思います。

投稿: プレグル | 2008年6月25日 (水) 09時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレー屋 「新宿中村屋」:

« 焼そば屋 「いりちゃん」 | トップページ | お好み焼き 「双月」 »