« フランス料理 「Foyer(ホワイエ)」 | トップページ | インド料理 「ボンベイ・トーキー(ラゾーナ川崎店)」 »

2008年6月11日 (水)

ラーメン屋 「綿麺」

店名:綿麺
カテゴリー:ラーメン屋

住所:大阪府松原市松ケ丘3-6-15
電話:072-331-1777

営業時間:11:30~14:00  18:00~22:30
定休日:月曜日

HP:http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/DETAIL/V-KANSA-7RTAQ136/


……………………………………………………………………………………………

今日は綿麺に行ってきました。
ここの つけ麺 が最強との評判をかなり以前から聞き及んでいました。
車でないと不便な場所にあり、店前の駐車場も1台しかなく、ハードルは高かったのですが頑張って行ってまいりました。

 

S020_p1080246
まずは、強気の看板がデーンとあります。
ストレートですね~。
うまいラーメンあります。
ですからね。
さあ~、楽しみです。

 

S050_p1080247
自己流ラーメン 綿麺です。

 

S200_p1080216
和風とんこつ700円です。

 

S210_p1080215
和風だしと濃厚豚骨のダブルスープです。

 

S220_p1080213
まずはスープを飲んでみます。
美味しい~~。
これは中々のものですね。
流石、看板に偽りは無しです。
美味しいですね~。

 

S230_p1080230
麺は中太玉子麺です。
ぷりっぷりっで激旨麺です。
スープとの相性もバツグンです。

 

S300_p1080226
つけ麺(並)で950円です。

 

S310_p1080219
並は2玉となっています。
そして、大は3玉で1,100円です。

 

S320_p1080222
全粒粉をたくさん使って仕上げた平うち麺です。
まずは、そのままで食べてみます。
うっ。
美味しい~。
つけ麺の中でも最高級の味です。
もしかしたら関西№1かも。
それぐらい価値のある麺ですね。

 

S330_p1080221
半熟たまごも付いてます。

 

S340_p1080217
チャーシューも美味しかったですよ。
たくさん付いてます。 

 

S350_p1080223
スープです。
このスープがまた美味しいんですよ。
麺との相性ばつぐんです。

 

S380_p1080229
美味しそうでしょ。
最高の麺です。

 

S390_p1080238
こんな感じで食べましたよ~。

 

S400_p1080210
からあげ(小)300円です。
女将さん特製のからあげです。
カリカリ、熱々、でとっても美味しいです。
これは、美味しかったな~。

 

S410_p1080232
ちゃ~たま丼500円です。
これも激旨です。
チャーシュとタレが絶妙な味付けなんですよ。
これはかなりのものです。
アッと言う間に無くなっちゃいました。

 

S600_p1080207
メニューです。
このメニュー可愛くなですか~。
こんな可愛いメニューは中々見れませんよね。

 

S610_p1080208
ここも禁煙店です。
やっぱりラーメン屋さんはこうでないとね。
美味しくラーメンが食べれませんよね。
この禁煙マークも可愛いし。

 

S630_p1080243
店内の風景です。
店奥から入口方面を撮ってます。
L字型のカウンターになってます。
中が厨房です。

やっと行けたお店の1つです。
ここのラーメンは美味しいと評判でしたから。
噂に違わぬ美味しいラーメン店でした。
それと、このお店の女将さんが可愛いよ~って言うのも聞いていました。
これも噂に違わぬ可愛い奥様でした。
さゆりちゃん似の若奥様でした。 

お店も掃除が行き届いてピカピカで気持ちよく過ごせました。
女将さんの接客も素晴らしく美味しいラーメンをより美味しく食べることが出来ました。
前から人気店で行列必須のお店でしたが、最近はTVや雑誌などの媒体への登場回数も増えてきて、さらに行列店となっているようです。
でも、がんばって、また、行きたいですね。
至福のラーメンを食べにね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« フランス料理 「Foyer(ホワイエ)」 | トップページ | インド料理 「ボンベイ・トーキー(ラゾーナ川崎店)」 »

ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「綿麺」:

» 綿麺@河内松原 [たけひこのラーメン全国食べ歩き]
12月10日(土)の夜に松原市の自己流ラーメン綿麺を訪問しました。このお店は最近よくネット上で名前を聞いていて評判の良いお店でした。僕が知る限り自己流ラーメンと名乗るお店はここと大分市のさんこうくらいかなと思います。 同行者が夜の限定ラーメンであるこってりラ....... [続きを読む]

受信: 2008年6月24日 (火) 22時51分

» 自己流ラーメン綿麺( わためん) [大和は国のまほろば 別館]
なんだかすっごくつけ麺が食べたい。そんな時もあるさ、綿麺へ。つけ麺並@800円にからあげ丼をセット……と思ったら、「かなりボリュームありますよ」と。「じゃあ足りなかったら頼みます」と丼はセーブ。これは大正解。奥様ナイスアドバイス!さてつけ麺「太っ!」麺が太い。うどんのちょっと手前、モチモチ感がしっかり、見た目は蕎麦?自家製麺で全粒粉使用のためです。つけ汁はとんこつ味で、唐辛子風味のピリッとした感じ。スープはとんこつのこってりした感じですが、麺が太いので、さっぱり食べれる。つけ汁の中にあるチャーシュー... [続きを読む]

受信: 2008年7月 3日 (木) 22時42分

» 自己流ラーメン 綿麺@河内松原 [ラーメン気ままに食べ歩き]
12/10(土) 最近ネットで話題になっていたので新店なのかと思いきや、オープンは2004年2月との事。限定やこってりと言う言葉に弱く、夜限定の「超こってりラーメン」を注文(笑) 「超こってりラーメン (細麺)」 【05年 683杯目】 麺は細麺と中麺から選べ...... [続きを読む]

受信: 2008年7月 6日 (日) 21時30分

» 綿麺(ラーメン@大阪 松原) [自堕落的 大阪食べ・飲み歩記]
色々なサイトやブログでも高評価な松原にあるラーメン屋さん。大阪市外なのでなかなか訪れる機会が無かったのですが、友人のバイクで晩ご飯を食べに行くことに。郊外店なので車などの足がないとつらい所。最寄り駅の「河内松原」からも徒歩だとそこそこありそうです。お店は....... [続きを読む]

受信: 2008年7月18日 (金) 10時02分

» 自己流ラーメン 綿麺に行きました。 [めし ときどき おやつ]
大阪にお出かけの際はいつも食いたいのだいごろうさんに頼りっぱなし!ちょうどお昼時にこの近辺は何があるかな~って感じで・・松原近辺。自己流ラーメン綿麺でオススメの和風とんこつ@650円+半熟卵半玉50円をオーダー。自家製麺といたるところに書かれていたので、キョロキョロしていたら、店の奥のほうにミキシング機械とか小麦粉の袋とか・・・本当にここで製麺しているのがよくわかります。ヒゲを蓄えたちょい悪風ご主人と、美しい奥様(未確認)で切り盛りされています。小奇麗な店内にHipHopが鳴り響く。和風とんこつは、... [続きを読む]

受信: 2009年9月29日 (火) 05時52分

« フランス料理 「Foyer(ホワイエ)」 | トップページ | インド料理 「ボンベイ・トーキー(ラゾーナ川崎店)」 »