« ラーメン屋 「初代けいすけ」 | トップページ | うどん屋 「うどん棒(大阪店)」 »

2008年6月 6日 (金)

すき焼屋 「金谷(桔梗が丘店)」

店名:金谷(桔梗が丘店)
カテゴリー:すき焼屋

住所:三重県名張市が丘8-5-3
電話:0595-65-5888

営業時間:11:00~21:00
定休日::月曜日

HP:http://www.gansoiganiku-kanaya.co.jp/


……………………………………………………………………………………………

今日は金谷(桔梗が丘店)に行ってきました。
伊賀牛ですき焼を食べにです。
本店に予約の電話を掛けたのですが団体さんで満席とのこと。
やっぱり休日は満席なんですね。
仕方が無いので桔梗が丘店に予約をして行ってきました。

  

S010_p1040162
大阪方面から走ってくるとこの看板がドーンって見えてきます。
元祖伊賀肉
ビーフレストラン
すき焼、しゃぶしゃぶ、あみ焼、ステーキ
金谷と。

 

S020_p1040164
そして、この看板の手前で左折して駐車場に向かいます。

 

S030_p1040165
すると店舗が見えてきます。

 

S040_p1040167
駐車場から見た店舗です。

 

S050_p1040158
店舗の横にはこんな建物が。
シャッターにお洒落な絵が書いてあります。

 

S060_p1040163
テクテクと店舗に向かってと。

 

S070_p1040166
この看板を横目に見ながら。

 

S080_p1040155
店内に入店します。

 

S090_p1040154
1階はレストラン、2階は個室になってます。
すき焼き、あみ焼きは2階となります。

 

S100_p1040147
今回はすき焼を食べに来たので2階にあがります。
そして個室の部屋に移動です。

 

S110_p1040148
目的の部屋に到着しました。

 

S120_p1040075
部屋の中には円形の卓袱台と座布団がセットされてます。

 

S130_p1040074
よ~く、見ると、箸と醤油さしそして砂糖も置いてありました。
わくわく、お腹ぺこぺこだ~。

 

S140_p1040125
部屋を見渡すと床の間もあったりして。

 

S150_p1040078
仲居さんが年期のはいったすき焼鍋を持ってきてくれました。

 

S160_p1040079
そして、目の前には新鮮なたまごが。
わくわく。

  

S180_p1040081
そして真打の登場です。
どきどき。

 

S190_p1040083
この色艶を見て下さいよ~。

 

S200_p1040084
ドアップです。
いい色してますよね~。
ヨダレがドバ~状態です。

 

S210_p1040085
仲居さんに待ってもらって、まだまだ、撮ります。(笑)
もう、我慢の限界です。

 

S220_p1040082
野菜です。
おわり。
たった1枚かい~。
と、突っ込まれそうですが。(笑)

 

S230_p1040086
さあ、早速、仲居さんに作ってもらいます。
まずは、上等なお肉を投入~。

 

S240_p1040134
そして、この、醤油と砂糖を使って味付けします。

 

S250_p1040087
まずは、砂糖をお肉の上にパラパラって掛けて。

 

S260_p1040088
その上に醤油を掛けて。

 

S270_p1040090
表面が少しこんがりしてくると完成です。
その時間1分も掛かんないかな。
この時点で、いい匂いが部屋中に充満しているんですよね。
そして、お肉を焼く音とのダブル攻撃で、もう、メロメロです。

 

S280_p1040091
たまごの中にお肉を投入します。
そして、私の口の中に納まりました。
絶句、美味しすぎる~。
幸せ~~~。
生きてて良かった~~。
って、仲居さんに向かって叫んじゃいました。
当然、仲居さんは大笑い。

 

S400_p1040110
さっきのお肉を楽しんでいる間にすき焼きはどんどんと作られていきます。
今度は野菜が投入され、そして、お肉を入れます。
同じように、まず、砂糖を入れて。

 

S410_p1040095
次に醤油を掛けて。

 

S415_p1040098
しばし待つとこんな感じになってきます。

 

S420_p1040118
お肉も野菜も、いい感じになりました。

 

S430_p1040102
伊賀牛を使った金谷のすき焼き6300円(1人前 )の完成です。

 

S440_p1040113
ちょっと寄ってみました。
寄ると、いい匂いがぷ~んって匂ってきてたまりません。

 

S460_p1040097
すき焼きにはご飯、味噌汁、香の物が付いてます。
ご飯はお櫃で出てきているのでお代わり自由です。
そうそう、お櫃のお代わりもできますので大飯食の人でも大丈夫です。
すき焼きに、ご飯は合いますよね~。
車で来ているとビールはご法度なので飯を食べ捲ります。(笑)

 

S470_p1040124
ビジュアル的にはこんな感じで食事をしていたんですよ。
匂いが皆さんに届かないのが残念です。

 

S480_p1040121
この美味しそうな肉~。
もう、最高ですよ。
やめれませんよ~。

 

S490_p1040141
そして、アッと言う間に完食です。
すき焼きは2回に分けて仲居さんが作ってくれます。
大昔は2回目は自分で作ってねって言われたと思うんですよ。
でも、自分で作ると美味しく出来ないんですよね。
やっぱりお店の人に作ってもらわないとね。
最高の食材を最高の料理人で調理してもらわないと。

 

S500_p1040146
部屋の隅にこんな卓袱台もありました。
これは、あみ焼用ですね。
炭火で焼いていくんですね。
これも美味しそうだな~。
って食べた後に考えたりして。
どんだけ~、食べるつもりなんだ。(笑)

 

S800_p1040072
店舗前にあるメニュー板です。

 

S810_p1040070
メニューです。(その1)

 

S820_p1040063
左側にあったすき焼のメニューです。

 

S830_p1040064
右側にあったバター焼のメニューです。

 

S840_p1040069
右上にあった伊賀牛の説明です。

 

S850_p1040062
すき焼き、しゃぶしゃぶ、バター焼き、あみ焼き、肉さしのメニューです。

 

S860_p1040065
メニューです。(その2)

 

S870_p1040061
メニューです。(その3) 

 

S880_p1040066
メニューです。(その4)

 

S890_p1040067
メニューです。(その5)

 

S900_p1040068
1階のレストランの営業時間ボードです。

 

S910_p1040073
本日のサービスランチのメニューボードです。

 
久しぶりの金谷さんのすき焼きでした。
もう、何回も行っているのですが今回初アップです。
本店は1階がお肉屋さんになっていて2階が店舗ってなってます。
伊賀の中心部にあるので休日とかは団体さんでいっぱいになってしまうそうです。

お味の方は昔通りの美味しい肉と味付けで堪能できました。
大阪からだともう少し足を伸ばすと松坂となるのですが遠いんですよね。
そして、松坂ブランドだから高いしね。
その点、この伊賀の金谷さんはお得な店舗だと思います。
大阪からは少し走れば来れますし、お味もgoodだし、サービスも雰囲気も満点ですからね。
そして、このお店の近くには良質な温泉が沢山ありますから。
食後に温泉三昧ができますし。
これこそ近場の極楽ですよ。
いい一日を過ごすことができました。
 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« ラーメン屋 「初代けいすけ」 | トップページ | うどん屋 「うどん棒(大阪店)」 »

すき焼屋」カテゴリの記事

コメント

トラバありがとうございます☆
私も本店が閉まってる時に桔梗が丘店に行った事あります!
すき焼きも美味しいですよね~♪金屋には幼少時代(2?年前)から行っていますが、バター焼きは未だ食べた事がありません・・

投稿: GA-KO | 2008年6月25日 (水) 08時25分

> GA-KOさん。
そうなんですか。
本店は閉まっていたんですね。
私はすき焼きオンリーなんですよ。
同じくバター焼は食べたことが無いんですよ。
すき焼きが美味しすぎて。(笑)

投稿: プレグル | 2008年6月25日 (水) 10時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すき焼屋 「金谷(桔梗が丘店)」:

» 元祖 伊賀肉 金谷 [しゃかりきたいむず。]
お彼岸のお墓参りで、今度は私の田舎に帰った日のお昼ご飯。 昨年末のお墓参りは『伊藤(前回の記事→☆ )』に行ったのですが 今回は『元祖 伊賀肉 金谷』  です 1階は精肉店。 2階がお食事処です。 奥行きがめっちゃ広くお部屋からは中庭... [続きを読む]

受信: 2008年6月25日 (水) 08時27分

» 新しい話題や口コミ [名張市グルメ情報部]
名張市のグルメに関する新しい話題や口コミなど [続きを読む]

受信: 2009年9月11日 (金) 16時22分

« ラーメン屋 「初代けいすけ」 | トップページ | うどん屋 「うどん棒(大阪店)」 »