ラーメン屋 「太陽のトマト麺(水道橋支店)」
店名:太陽のトマト麺(水道橋支店)
カテゴリー:ラーメン屋
住所:東京都千代田区三崎町2-17-8
電話:03-3239-4343
営業時間:11:00~25:00(平日) 11:00~23:00(日・祝日)
定休日:無休
HP:http://taiyo-tomato.com/
……………………………………………………………………………………………
今日は太陽のトマト麺に行ってきました。
ここはイートアンド株式会社が経営しています。
この名前を聞いてもピーンとこないと思いますが旧社名は株式会社大阪王将と言います。
平成14年(2002年)10月に将来を見据えて社名を変更したみたいですね。
大阪王将だと餃子屋さんって言うイメージですもんね。
実はこのイートアンドさんは大阪王将(中華)、よってこや(ラーメン)、コートロザリアン(パン)、厨花(中華)、牛近(焼肉)、ひむか(焼肉)、牛屋紋蔵(焼肉)、魚箱(居酒屋)...たくさんの業態で営業しています。
そんな中で今回は太陽のトマト麺に行ってきました。
2回目の大阪の福島駅前支店の日記はここで。
店舗の概観です。
トマトのイメージなんでしょうね。
ベースがトマト色なんです。
反対側から撮りました。
この日の店舗はガラスが開いていてオープンな感じになっていました。
店前にあったPOPです。
ど派手ですよね。
結構、インパクトがあります。
太陽のチーズラーメン830円です。
トマトスープにチーズとバジルが入っています。
お店のお勧めの1品となっています。
麺です。
実は意外と細いな~って言うのが第一印象でした。
麺は卵白と豆乳で仕上げられています。
細いんですがしっかりとコシもありモチモチ~ってしています。
スープです。
さっぱりとして飲みやすいです。
どんどん飲めてしまいます。
このラーメンにはイタリア産の完熟トマトが3個も使われているんですよ。
トマトにはリコピンが含まれていて老化防止と生活習慣病予防する効果があります。
これから望まれるラーメンの1つですね~。
確かにお店には女性客が多かったです。
トマトがこんな感じでごろごろ入ってます。
トマトはイタリア産の完熟とまとを使用しています。
このトマト中々イケますよ。
甘く~てトマト本来の優しさが伝わってきます。
トマトがすっぱくて不味い物だと思わせたのはスーパーと居酒屋さんの責任だと思います。
チーズです。
このチーズは喫茶店でパスタを注文したときに振り掛けるチーズのようなイメージだったんですが食べてみると全然違いました。
どちらかと言うとチーズトーストのチーズをもう少しパラパラにした感じです。
ずしっと重量感がありイケます。
鶏肉です。
このラーメンにバツグンに合ってました。
美味しかったです。
完食です。
何時もはスープは残すんですが飲んじゃいました。
本当はらぁリゾ150円を追加するんでしょうが...
食べすぎはよくないと思ってやめました。
次回のお楽しみってことで。
ちなみに、らぁリゾとは
ラーメンを食べるときにスープを残しておいて、専用のスペシャルなご飯をオーダーしてスープにご飯を投入してお茶漬けのように食べるんです。
ご飯の上には特別な薬味が乗ってます。
このお店は割り箸ではありません。
環境問題への取り組みとして割り箸を廃止しています。
箸は毎回洗浄してアルコール消毒しています。
使いやすい箸でしたよ。
これ何だと思いますか?
沖縄料理に出てくるコーレーグースのような物かと思って少しスープに入れてみました。
そしたら、なんと、オイルだったんですよ。
らぁリゾするときにいい感じになりそうですね。
らぁリゾはしませんでしたが、今回は太陽のゼリー200円をオーダーしました。
フレッシュ感あるトマトピューレに厳選された温州みかん果汁を加えてフルーティに仕上げられています。
ラーメンを食べた後に食べると、さっぱり、すっきりします。
トマトラーメンとはイタリアンなのかもね。(笑)
メニューです。(その3)
って言うかこのお店の取り組み姿勢ですね。
店内の風景です。
店内はカウンターになってます。
カウンターの中が厨房となってます。
これがそのお茶です。
美味しいですよ。
臭いお水を平気で出すような店とは大違いですね。
太陽のトマト麺。
現在、東京には錦糸町、荻窪、四谷、大塚北口、水道橋、豊州、神奈川のモザイクモール、そして大阪には福島にお店があります。
このお店、客の4割が女性客だそうです。
でも、お店側は女性客をターゲットにするつもりは無いそうです。
現在、男性も健康志向が強まっており、トマト麺は男性にも受け入れられているそうです。
太陽のラーメンは480Kcalだそうです。
ヘルシーですよね。
でも、ヘルシーだけでないんです。
前にも書きましたが老化防止と生活習慣病に効果があるんです。
これは強みですよね。
現在、お店は8店舗、2009年までに直営で20店舗体制にもっていくそうです。
5年後にはFC展開して200店舗体制にもっていく予定だそうです。
ん~、200店はきついかも。
ちなにみ、この会社は餃子の王将とは別の会社です。
餃子の王将は京都に本社がある株式会社王将フードサービスって会社が運営しています。
店舗が全国に500店以上あり81億円の資本金、470億円の売上、1200名以上の従業員、そして大証1部上場会社です。
私はここの餃子が大好きなんです。
餃子2人前とビールで幸せになれます。
って、横道にそれてしまいましたね。
2回目の大阪の福島駅前支店の日記はここで。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント