« うどん屋 「踊るうどん(梅田店)」 | トップページ | イタリアン 「Briccola」 »

2008年7月 9日 (水)

牛たん専門店 「杉作」

店名:杉作
カテゴリー:牛たん専門店

住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎1階
電話:044-544-9970
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00 (平日) 11:30~21:30(土・日・祝)
定休日:無休

HP:http://www.muzakawasaki.com/shop_detail/sugisaku.html


……………………………………………………………………………………………


今日は杉作に行ってきました。
少し前にその存在は認知していました。
夜に行こうかと何回かチャレンジしたのですが、あいにく、満席で...
と言うことで今回はランチを食べてきました。

 

S010_p1110044
お店の概観です。
牛たんの看板と杉作って言う文字が目だってます。

 

S030_p1110047
店前にあった価格表などです。

 

S080_p1110043
これが目立っていた看板です。
シンプルですよね。
店名で無くって、商品名のみなんですから。

 

S200_p1110021
昼定食大盛1,575円です。
牛たん焼と牛尾スープそして麦めしのセットです。

 

S210_p1110026
牛たんのどアップです。
どうですか。
写真を撮りながら頭で食感と味を想像してヨダレがでまくりでした。(笑)
匂いがいいんですよね~。

 

S220_p1110027
少しアングルを変えてっと。
実は本場、仙台でも、そして福島でも牛たんは何回も食べているんですよね。
でも、最近は狂牛病問題とかで物が減ってしまって食べてなかったんです。

 

S260_p1110040
最後に食べたのはきすけでかな?
きすけはイマイチ(×)だったしな~。
今回はどうかな。

 

S270_p1110037
では、いただきます~。
ん~。
少し固めですね。
ジュ~シさも少したりないかな。
でも、このご時勢でこの価格ならこれが限界かも知れませんね。
昔食べた肉厚でジュ~シな牛たんが食べたいものです。

 

S300_p1110023
スープがついてました。
出汁は牛たんのエキスが出ていて美味しかったです。

 

S310_p1110033
よ~く、見ると煮込んだ牛尾が入ってましたよ。

 

S320_p1110036
こんな感じの牛尾です。
ぱさぱさ感は仕方がないですが。

 

S600_p1110019
店内の風景です。
入って直ぐ右手がカウンター、そして、真ん中がテーブル席、左手が座敷となっています。

 

S610_p1110015
カウンターからは牛たんを焼いているのが見れます。
炭火焼です。
火力があるので美味しく焼けるのでしょうね。
ごっくん。(笑)

 

S700_p1110013
メニューです。(その1)
シンプルです。
昼定食しかないんですからね。

 

S710_p1110017
メニューです。(その2)

 

S730_p1110046
牛の舌と尾のスープの栄養価についての説明です。

この手のお店に行くと、どうしても、福島で通っていた牛たん専門店を思い出してしまいます。
最高に美味しいお店でした。
当時、一緒に行ったことがある人と喋ると、あのお店を越える牛たんを食べた事が無いと意見が一致しています。
ん~、このお店で食べて、福島の名店に行きたくなりました。
新幹線でび~ゅんって行っちゃおうかな。(夢)
 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« うどん屋 「踊るうどん(梅田店)」 | トップページ | イタリアン 「Briccola」 »

牛たん専門店」カテゴリの記事

コメント

どうもBBQでは、仲良くして頂き

タンは流石に一頭に一本しかないので、
品質の良い奴は取り合いでしょうね。

BSEの時に仙台の牛タンが品薄で困っていると
報道されて、
仙台の牛タンがヤンキーだったとはがっくしでした。

あの時は偽装と騒ぎませんでしたね?

投稿: どなん | 2008年7月 9日 (水) 11時29分

> どなんさん。

この間はどうもでした。
そうですよね。
品質の良いのは取り合いだと思います。
中々、あの当時の味のお店には出会えません。
今も輸入物が多いんでしょうね。

投稿: プレグル | 2008年7月14日 (月) 22時45分

はじめまして♪

検索でたどり着きました。
牛たん大好きです☆

私のお気に入りは仙台の利久です(^^)

福島のお店、めちゃめちゃ気になります。

ブログの地区別の記事で探してみましたが、福井や福岡の記事はありましたが、福島の記事が見つからず、しょんぼり、、、

もし、差支えなかったら、お店の名前教えて下さい♪

投稿: RURU | 2010年4月 1日 (木) 01時49分

> RURUさん。

初めまして。
コメントありがとうございます。

牛タン美味しいですよね。
私も大好きです。
利久美味しいですよね。
私も大好きです。

福島、仙台の記事が無いのは
こんなにデジタルカメラが普及する前によく行っていたんですよ。
なので画像が全然無いんですよね。
これが非常に残念です。
場所は分かるのですが....
店名は失念してしまいました。
現地に行けば分かるとは思うのですが。
また、福島にも行こうと思っていますので
その日が来るまでお待ち下さい。(笑)

投稿: プレグル | 2010年4月 5日 (月) 07時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛たん専門店 「杉作」:

« うどん屋 「踊るうどん(梅田店)」 | トップページ | イタリアン 「Briccola」 »