骨付鳥専門店 「一鶴(横浜西口店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2008/07/post_7f33.html
食べログ:一鶴(横浜西口店)のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:一鶴(横浜西口店)
カテゴリー:焼き鳥屋
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-15-1 TINOビル6階
電話:045-317-1708
営業時間:17:00~24:00(平日) 11:00~24:00(土) 11:00~23:00(日・祝)
定休日:無休
HP:http://www.ikkaku.co.jp/
……………………………………………………………………………………………
今日は一鶴(横浜西口店)に行ってきました。
この一鶴さんに初めて行ったのは大阪の心斎橋店でした。
その後に丸亀の本店に行って今回が3回目になります。
一鶴の心斎橋店の食べログのレビューはここで。
一鶴の心斎橋店の1回目の日記はここで。
一鶴の丸亀本店の食べログのレビューはここで。
一鶴の丸亀本店の1回目の日記はここで。
一鶴の高松店の食べログのレビューはここで。
一鶴の高松店の1回目の日記はここで。
まずは、生でぷふっあ~って。
サッポロの生中494円です。
このお店の生って美味しいんですよ。
鶏が出来るまでのアテです。
かわ酢420円です。
カリカリと少し噛み応えがあります。
酢も効いていてビールがグングン無くなります。
とりキムチ420円です。
これも美味しかったです。
アテとしてはいい感じです。
そして、やっと、出てきました。
手前がおやどり977円と奥のひなどり819円です。
おやどりです。
噛めば噛むほどに美味しさが広がっていきます。
飲み込むのがもったいない感じになっちゃいます。
久々に食べましたが美味しかったです。
でも、少し味付けが濃い感じがしました。
若干、東京仕様にしているのかな?
はい。
そして、こちらがひなどりです。
こっちは柔らかバージョンです。
もう、これは、絶品です。
美味しいですよ。
店内の風景です。
落ち着いた感じでとっても過ごしやすかったです。
遅い時間にも関わらず満席状態が続いていました。
こんなオブジェを置いてました。
手書き風がいい味をだしています。
富士山と新幹線か。
ホームページのトップがこんな感じになってます。
横浜を歩いていて偶然見つけた一鶴の横浜西口店です。
横浜にあるのは知っていましたが。
数年ぶりに行った横浜の繁華街は昔懐かしい匂いが満載でした。
一鶴の心斎橋店はここで。
一鶴の丸亀本店はここで。
お得なグルメ情報はここをクリック!!
| 固定リンク
「焼き鳥屋」カテゴリの記事
- 焼き鳥屋 「鳥せい(京橋店)」(2019.03.14)
- 焼き鳥屋 「あんざい」(2019.02.16)
- 焼鳥屋 「炭焼き・幸」(2018.10.29)
- 焼き鳥屋 「バッテンよかとぉ(心斎橋店)」(2018.09.22)
- 焼鳥屋 「炭焼き・幸」(2018.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おやどり
すっごく 美味い
これ一匹で生大2杯かる~くいっちゃいました
出てくるまでの、漬物盛り合わせ
これはダメ
めちゃ小さい
生大 いいですね この大きさ
もうちょっと値段がリーズナブルだったら
総評価:☆三つ
(もうちょっとちょっと値段が安ければ 良いのにな)
投稿: | 2009年11月10日 (火) 19時05分
メインのおやどり、ひなどりは本当に美味しいですよね。
確かに軽く2杯はイッてしまいそうです。
ここは2人以上で行きたいですね。
そうするとおや、ひなの両方が食べれますから。
ビールは私も美味しいと思います。
ここのは直ぐになくなっちゃいますよね。
もう少し安ければ嬉しいですよね。
投稿: プレグル | 2009年11月11日 (水) 02時15分