カレー屋 「CoCo壱番屋(青山1丁目店)」
店名:CoCo壱番屋(青山1丁目店)
カテゴリー:カレー屋
住所:東京都港区北青山1-4-3 石垣ビル1階
電話:03-5785-1839
営業時間:11:00~24:00
定休日:
HP:http://www.ichibanya.co.jp/index.html
……………………………………………………………………………………………
今日は超~久しぶりにCoCo壱番屋に行ってきました。
場所は青山1丁目店です。
ココイチって時間が無いときしか行かないかも。
相性が悪いんですよね。
今回はどうかな?
お店の外観です。
看板がCoCo壱番カラーです。
やっぱりカレーと言うとこの色ですね。
チキンと夏野菜オムエッグカレー950円です。
ご飯は普通盛りです。
辛さは2辛の40円UPです。
2005年7月から販売され7月~9月の期間限定商品となっています。
国産の豚肉、中国・ポルトガル産のトマト、国産のミニトマト、ベトナム・タイ産のなす、インドネシア産のおくら、中国産の唐からしが使用されています。
ん~。
やっぱり、美味しいって感じない。
不味くて食べれないってことはないんだけど。
カレーを食べている気がしないんですよね。
美味しいよ~、また、食べたいって感じでもないんですよね。
何でなんでしょうね~
そうそう、とまとが口の中にかなり残りました。
今回食べたカレーのメニューの一部です。
この会社は宗次徳二が創業しました。
1948年石川県生まれです。
1974年に夫婦で喫茶店を開き、カレーが評判となり4年後にCoCo壱番屋を名古屋郊外にオープンしたそうです。
接客態度の明るさ、さわやかさを意味する「ニコ、キビ、ハキ」がモットーとなっているようです。
確かに接客は素晴らしいものがあります。
それもどの店舗に行っても感じられます。
凄いですよね。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「カレー屋」カテゴリの記事
- カレー屋 「パオーン・ザ・カリー」(2019.04.19)
- カレー屋 「レベルカレー」(2019.04.14)
- カレー屋 「Ssam_ya(サムヤ)」(2019.03.04)
- カレー屋 「よそみシーズン2」(2019.03.02)
- カレー屋 「白銀亭(本町店)」(2019.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はお世話になりました。
昔はよく行きましたね。
でも、他に同じ価格でもっと美味しいところを
知ってから疎遠に(笑)
接客は良いとは思います。でもマニュアル過ぎるきらいが。
同じ接客レベルをどの店でも保つには仕方がないですけどね。
投稿: うなぎん | 2008年8月17日 (日) 14時16分
> うなぎんさん。
おひさしぶりです。
こちらこそお世話になりました。
そうですか~。
昔はよく行かれたんですね。
今はどこに行っているんでしょうね。
私は大阪ならインディアンカレーが大好きなんですよ。
大阪に帰ると食べたくなっちゃいます。
投稿: プレグル | 2008年8月18日 (月) 14時21分