カレー屋 「フジオ軒」
店名:フジオ軒
カテゴリー:カレー屋
住所:大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール内
電話:06-4801-7808
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
HP:http://www.fujiofood.com/shop/fujio_ken.html
……………………………………………………………………………………………
今日はフジオ軒に行ってきました。
午後から京橋で仕事だったのでブラブラとして偶然に見つけたお店です。
そう言えばカレーを食べてないな~って思って食べてきました。
お店の外観です。
フジオ軒 SINCE2004と。
そっか4年目なんだ。
存在じたいを全然知りませんでした。
お店はここと堺のアリオ鳳にもあるみたいですね。
入口から入ってそのまま直進してのスペース(写真では左手)のカウンター席と2人掛けのテーブル席と、右に曲がってのスペース(写真では正面)全てテーブル席があります。
今回はハンバーグカレー880円にしました。
まずはセットになっているサラダが運ばれてきました。
熱々の手ごねハンバーグとカレーです。
まずはカレーを食べてみました。
ん~、美味しい~。
そしてご飯とカレーを食べてみると。
ごはんがとっても美味しいんです。
ふっくらとしていてもちっとしています。
これは久々の大ヒットですね。
ハンバーグのアップです。
出来立てのハンバーグで肉汁がジワッ~って流れていました。
当然、湯気が出まくりですよ。
手ごねハンバーグもとっても美味しかったです。
これで880円とはおそれいりました。
こんなお店が東京にも欲しいと本気で思っちゃいました。
今回食べたハンバーグカレーの部分のアップです。
100円アップで大盛に出来るみたいですね。
ちなみに、辛口とかできるんですか?って聞いてみました。
辛口、甘口とかはできないそうです。
店内の風景です。
奥のテーブル席から入口方面を撮っています。
こちら側はカウンター席と2人掛けのテーブル席となっています。
フジオ軒ってどんな会社ってネットで調べてみると株式会社フジオフードシステムって会社が経営していました。
この会社はメインブランドとしてまいどおおきに食堂やかっぽうぎや串家物語などをサブブランドとして20ブランド以上を持っています。
そう言えば何回か かっぽうぎ にはお世話になっていました。
この系列と同じ会社だったなんてびっくりでした。
フジオフードシステムの社是は
「優しく朗らかな、清潔な店内。キビキビとした動きで「ここに来て本当によかった」と心から思っていただけるようなお店作りに一所懸命、励みます。」
なんですよ。
なるほど、だから、このお店は従業員さんがキビキビと動いていたんですね。
そして、接客も良かったですよ~。
そうそう、味も良しですからね。
また行かないと。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)