« 弁当 「阪神百貨店」 | トップページ | うどん屋 「空海」 »

2008年11月25日 (火)

定食屋 「ひさや」

店名:ひさや
カテゴリー:定食屋

住所:福岡県春日市大和町4-35-2
電話:092-572-8865
営業時間:
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………


今日はひさやに行ってきました。
地元でも美味しいと評判のお店です。
特にコロッケが絶品とのこと。
車を走らせてランチを食べに行ってきました。

  

S005_p1160638
よう きんしゃったね。
Welcome to FUKUOKA
はい。
また来ましたよ。(笑)
でも、まだ、行ってないんですよね。
写真の場所へ。
何時になったら行けるゆら。
今回も行けそうにないな~。

 

S010_p1160665
車で国道を走っていると、こんな感じのPOPが見えてきます。
大きな文字で「手づくりの」って。
おっ、手作りの何だろうって、続きを読むと。

 

S020_p1160669
「かにコロッケ」って。
いいな~。
それと、おやじの味だって。
楽しみです。
この大きな文字がいい感じです。

  

S030_p1160664
国道側から見るとこんな感じで見えます。

 

S040_p1160668
この手書き感と少しかすれた年季感がいいですよね。
長年、この地でやってますよって感じだし。

 

S050_p1160666
ひさやさん。
楽しみです。

 

S200_p1160649
メニューも豊富で色々と悩んだんですが、今回はミックスフライ定食700円にしました。

 

S210_p1160650
おかずのアップです。
左から、かにコロッケ、鶏の唐揚げ、魚フライです。

 

S210_p1160654
これがカニコロッケです。

 

S220_p1160657
食べてみるとカニの味がほんのりして、とっても美味しかったです。
これは人気が出るはずですね。
何個でも食べれちゃいますよ。

 

S230_p1160655
これが魚フライです。
魚フライは白身か青身をチョイスできます。

 

S240_p1160659
今回は白身をチョイスしました。
揚げたてで、サクッて食べれました。
衣自体が美味しいので、ソースなんか付けないでも美味しく食べれちゃいます。

 

S250_p1160656
そして、これが、鶏の唐揚げです。

 

S260_p1160661
こいつにはやられちゃいました。
塩、コショウがビシッと効いていて美味しいんですよ。
ランチでご飯って言うよりは、これを食べながらプファ~ってピールを飲みたいですね。

 

S270_p1160652
ランチに付いていた蟹入りの味噌汁です。
蟹の出汁がきいていて味噌が美味しいんですよ。

 

S280_p1160663
蟹も大きなものがドンって入っています。
これはコストパーフォーマンスが高いです。

このミックスフライ定食が700円です。
安いですよね。
超お得感、満載です。
大満足なランチでした。

 

S300_p1160646
これがかにコロッケ定食700円です。

 

S310_p1160647
こんな感じで、かにコロッケが3つ入っています。
お店の人に聞くとこの商品が一番人気だそうです。
確かに美味しいですもんね。

 

S500_p1160645
お店の中のメニューです。

 

S510_p1160642
店内の風景です。
写真のようにカウンター席とテーブル席が1つ、そして、座敷席が1つあります。
カウンター席には次から次へとお客さんが入ってきていました。
気軽に来れる地元に愛されている定食屋さんって感じです。

 
【番外編】
S600_p1160727
博多~新大阪間を走っているRail Starです。
この電車は全ての車両が2列×2列の4列シートなんですよ。
そしてサイレンとカーとかビジネスシートとかあるんです。
サイレントカーは人気車両で直ぐに埋まっちゃいます。
新大阪まで行くんだったら煩い車内放送が無いからゆっくり寝れるからでしょうね。

 

S610_p1160730
Rail Starって。
星がビューンって飛んでいる感じなんですね。
博多~新大阪間、結構乗りごたえがあります。
やっぱり飛行機の方が楽かな。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 弁当 「阪神百貨店」 | トップページ | うどん屋 「空海」 »

定食屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定食屋 「ひさや」:

« 弁当 「阪神百貨店」 | トップページ | うどん屋 「空海」 »