« 空弁 「ろーすかつさんど」 | トップページ | ラーメン屋 「潤(蒲田店)」 »

2008年12月14日 (日)

広島焼 「元祖へんくつや」

店名:元祖へんくつや
カテゴリー:広島焼

住所:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル1階
電話:082-242-8918

営業時間:1100~翌300
定休日:無休
HP:


……………………………………………………………………………………………


今日は
元祖へんくつやに行ってきました。
急に決まった広島出張でした。
夜からのミーティングを終えて真夜中に晩御飯です。
広島に来たんだから広島焼でも食べようと思って行ってきました。

 

S010_p1170535_2
広島で広島焼と言えばやっぱりここかな~って。

 

S020_p1170538_2
広島の名所ってなってます。

 

S030_p1170536_2
ここはビルの中に沢山のお店が入っています。

 

S040_p1170541_2
店舗は2階から4階に入っています。
昔はどのお店に行っていたんだろう。
でも、行く時間が遅くって閉まってました。
折角、来たのに.....

 

S050_p1170542_2
気を取り直して向かいにある へんくつや に行くことにしました。

 

S060_p1170561_2
広島ではお好み焼って言うんですね。
大阪ではこのタイプは広島焼って呼んでいます。
作り方に違いがありますもんね。

 

S200_p1170544_2
まずはお決まりのプファーからスタートです。
ここはえびすですね。
泡だらけになっちゃいました。

 

S210_p1170552_2
そばスペシャル1,050円です。
このお店の人気商品だそうです。

 

S220_p1170556_2
肉、いか、えび入りです。
お味の方はいまいちでした。
そばは美味しくないしソースもいまいちかな。
食べてて楽しくないんです。
これだったら東京の水天宮にあるみやこ亭の方が美味しいし、東京のうしおや広島駅にある麗ちゃんの足元にもおよびません。

 

S300_p1170553_2
店内の風景です。

 

S310_p1170559_2
テーブル席ですね。

 

S320_p1170546_2
メニューです。

 

【番外編】
S400_p1170564_2
この日は雨でした。
夜も遅くなると人通りはほとんどありません。
タクシーだけが沢山止まってます。
広島は路面電車が走っているんですよね。
昔はどの街でも走っていたんでしょうけど。
懐かしい感じがします。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 空弁 「ろーすかつさんど」 | トップページ | ラーメン屋 「潤(蒲田店)」 »

広島焼」カテゴリの記事

コメント

広島は八昌はっしょうというお好み焼き屋さんが一番美味しいと言われていますよ
場所は流川という飲み屋街か薬研堀を目指してください
わざわざへんくつやにいかなくても・・・・

投稿: 名無し | 2009年2月22日 (日) 01時04分

八昌は知っていますよ~。
みっちゃんも美味しいとか。
もっと早い時間だった行っていたと。

当日は24を過ぎており、近場で食べちゃいました。
店内を見るとそこそこお客も入っていたし....
次回のお楽しみですね。

投稿: プレグル | 2009年2月24日 (火) 05時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島焼 「元祖へんくつや」:

« 空弁 「ろーすかつさんど」 | トップページ | ラーメン屋 「潤(蒲田店)」 »