ラーメン屋 「はかたや(春日店)」
店名:はかたや(春日店)
カテゴリー:ラーメン屋
住所:福岡県春日市宝町4-5
電話:092-582-8627
営業時間:
定休日:
HP:http://www.showafoods.jp/profile/hakataya.html
……………………………………………………………………………………………
今日ははかたや(春日店)に行ってきました。
経営は昭和食品工業株式会社がやっています。
店舗は春日店以外に堅粕店、川端店、箱崎店、百年橋店、西新店、大宰府店、大野城店と8店舗あります。
この会社はラーメン以外にも手延うどんの黒田藩として8店舗、釜揚げうどんの小麦治として19店舗を運営しています。
なんとここは24時間営業なんですね。
凄いです。
この会社のお店は昭和51年12月にオープンしたみたいです。
30年以上も運営されているんですね。
老舗のラーメン屋さんですね。
実は店名が「博多ラーメン」って思っていたんですよ。
でも、この看板を見て、「はかたや」が店名だと分かりました。
そして春日店ってことで他に店舗があることも。
今回はチャーシュー丼セット580円にしました。
博多ラーメンとチャーシュー丼と漬物のセット商品です。
博多ラーメンです。
これ、単品だと290円なんですよ。
なんと、290円です。
そして替え玉は100です。
もう、びっくりです。
東京でも大阪でもありえない価格設定ですよね。
テーブルにあった薬味を入れて頂きます~。
まずはスープを飲んでみます。
ん、豚臭くない。
クリーミーでとっても美味しい。
これはヒットかも。
次に麺を食べてみると。
これまた、いい感じなんです。
とっても美味しいです。
これで290円とはおみそれしました。
東京でも、大阪でも、この美味しいレベルに達していなくって平気で800円前後の価格設定しているお店が多いですから。
そう言う意味から言うと、もう、ビックリの価格設定です。
そして、これがチャーシュー丼です。
これはイメージと全然違ってました。
これは私には全然合いませんでした。
商品自体のコンセプトの意味が分かりませんでした。
これは×かな。
このお店沢山の人が入店していましたが、このチャーシュー丼を頼んでいる人は皆無でした。
やっぱり地元の人はちゃんと知っているんだ。
店内の風景です。
中央にカウンター席、そして、端にテーブル席があります。
びっくりしたのは店内が広いことです。
この写真でも分かりますがカウンターの席とテーブルの席の広さを見て下さい。
凄いですよね。
壁に貼ってあったメニュー表です。
やっぱり安いですよね。
こんな安くて美味しいラーメンが食べれる福岡人は羨ましいです。
この会社のコンセプトです。
「安くて、早くて、美味しくって、いつでも食べれる便利な店」
これがコンセプトみたいです。
素晴らしいですよね。
まさに、そんなお店だと思います。
東京や大阪にも出店してもらいたいですね。
博多では「はかラー」とも呼ばれているみたいですね。
また、再訪したいお店が増えました。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント