ラーメン屋 「山神山人(梅田東通り店)」
店名:山神山人(梅田東通り店)
カテゴリー:ラーメン屋
住所:大阪市北区小松原町4-32 北大阪東通り商店街内
電話:06-6311-0667
営業時間:
定休日:
HP:http://www.sanjinsanjin.com/
……………………………………………………………………………………………
今日は山神山人(梅田東通り店)に行ってきました。
実はラーメンが食べたくなって梅田の朱に向かって行ったんですが、何と、無くなっているじゃないですか....
後でHPで調べてみると心斎橋に移転したみたいです。
で、仕方なくテクテクと歩いているとこんなお店を発見して行ってきました。
テクテクと歩いているとこんな魅力的な看板を発見しました。
やっぱり、写真付きは吸引力がありますね。
アルコールが入っている頭では制止できません。
そして、お店の入口の方へ歩いて行きます。
何人かのお客さんが居ますね。
ゼロなら入るのはやめようと思っていたんですけどね。
暖簾です。
この写真を撮るときは山神山だと思っていたんですが、実は山神山人なんですよね。
入店すると直ぐに自動販売機があります。
さて、何にしようかな。
アップにしています。
スープがいい感じです。
秘伝の薬味が乗っています。
これを混ぜてスープを飲むと、美味しいんですよ。
なかなかやるな~って感じでした。
特上盛りのチャーシューです。
分厚いチャーシューが3枚も付いてます。
そしてチャーシューの下には沢山のネギも。
特上盛りの煮玉子です。
玉子はラーメンに投入して食べました。
黄身の部分がいい感じで仕上がっていました。
店内の風景です。
お店はカウンターのみです。
カウンターから見える風景はこうなっています。
ここはお店の一番奥から撮ってます。
実はこの場所は臭いんですよ。
ちょうど前が洗い場になっていて食べ残した物を捨てる場所でもあるんですよ。
その、捨てたスープや麺の異臭が漂ってくるんです。
豚骨ラーメン屋さんなのでちよっと嫌な感じの豚骨臭です。
このへんは注意して欲しいですね。
九州のお店かなって思ったら、なんと、本社は神戸の灘みたいです。
ちょっとビックリしました。
店舗は仙台、新在家、岡本、あびこ、西明石、西宮、大倉山、山口、そして、この梅田とあるみたいです。
やっぱり兵庫県が多いですね。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント