« ラーメン屋 「○丈(まるじょう)」 | トップページ | カレー屋 「金子咖哩」 »

2008年12月31日 (水)

市場 「牧志公設市場」

店名:牧志公設市場
カテゴリー:市場

住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1
電話:098-867-6560

営業時間:8:00~20:00 (各店舗により異なる) 食堂街11:00~19:00
定休日:第4日曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………


今日は国際通りから牧志公設市場に行ってきました。
もう、何回も行っているのです。
今回は早朝に行ってました。 

 

Sp1100416
国際通りです。
見慣れた風景ですよね。

 

S010_p1100566
国際通りから市場通りに入っていきます。

 

S020_p1100606
少し歩くと着きました。
マチグワイカイユーメンソーチェビーサヤーと。

 

S030_p1100607
沖縄のおばあ~がお出迎えしてくれます。

 

S040_p1100608
入口はあそこです。
さあ、入口を目指して突撃だ~。

 

S100_p1100570
まずは、肉売り場です。

 

S105_p1100580
わおっ。
凄すぎ~。
迫力満点ですね。

 

S110_p1100572
色んな商品を売っています。

 

S120_p1100573
こんな風にして売ってますよ。

 

S130_p1100574
チラガーとかチラガーくんとか言うんですね。

 

S140_p1100577
なんか笑っているように見えるのは私だけ?

 

S150_p1100578
こんな手の人いますよね。

 

S160_p1100579
いえ~っ、って、Vサインを送ってきています。

 

S200_p1100583
お次は鮮魚のコーナーです。
手前はセミエビです。
奥にはカラフルな魚がいます。

 

S210_p1100584
ここで買って2階で食べれるみたいですね。

 

S230_p1100575
沖縄産のもずくです。

 

S240_p1100589
海ぶどうですね。
海ぶどうは大好きです。

 

S250_p1100587
なんだこりゃ~。

 

S260_p1100586
中尾くんだ。

 

S300_p1100571
かまぼこ屋さんです。

 

S310_p1100603
色んな物がありますね~。

 

S320_p1100604
見ていると食べたくなっちゃいますね。

 

S330_p1100595
沢山の人で賑わっています。

 

S350_p1100594
さあ、いらっしゃい~、いらっしゃい~って。

 

S360_p1100592
色々ありますね~。

 

S370_p1100605
は~い。
全部美味しいよって。

 

S380_p1100588
色々と売ってますね~。
沖縄のお土産やさんって感じですね。
スパムも売っている。

S390_p1100593
市場の中にはこんなお店もあります。

 

S400_p1100598
さて、次は2階に上がりましょう。

 

S410_p1100601
2階の食堂街です。
朝早いからお客さんは少ないですね。
お昼どきだと満員ですから。

 

S420_p1100602
ガラガラです。

 

S500_p1100617
果物も南国ですね~。

 

S510_p1100616
パイナップルがとっても美味しそうでした。

 

S520_p1100618
マンゴーも美味しそう~。

【番外編】

Sp1100411
このお土産屋さんは色んな雑誌にも出てますよね。
夜になったらピカピカして綺麗ですよ。

 

Sp1100387
店前にウルトラマンやキティちゃんもいます。

 

Sp1100373
こんなお姉さんがいたり。

 

Sp1100372
がはは、のオジサンもいたり。

 

Sp1100419
真っ赤なカーネルおじさんもいたりして。
楽しいですね。

この日記が2008年最後の日記です。
最後の日記はどのお店にしようか迷いました。
で、この沖縄の市場の日記にしました。
何故って、来年もこの地に戻って行きたいからです。
来年も沖縄に行けますように。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« ラーメン屋 「○丈(まるじょう)」 | トップページ | カレー屋 「金子咖哩」 »

市場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市場 「牧志公設市場」:

« ラーメン屋 「○丈(まるじょう)」 | トップページ | カレー屋 「金子咖哩」 »