居酒屋 「魚金(五反田店)」
店名:魚金(五反田店)
カテゴリー:居酒屋
住所:東京都品川区東五反田2-2-2 松楽ビルB1
電話:03-3442-1028
営業時間:17:00~23:30(月~金) ~23:00(土日祝)
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/g376503/
……………………………………………………………………………………………
今日は魚金(五反田店)に行ってきました。
ネット検索で美味しい魚が食べたい~って検索すると出てきました。
さて、どんな感じなんでしょう。
毎日、築地市場より新鮮な魚を仕入れているみたいですね。
旨い魚を食べたい人は魚金へ。
って、これは期待が持てますね。
そして、こんなのも置いてあります。
花があるっていいですよね。
店前にあった看板です。
魚オドル、
酒キワダツ、
米ワラウ、
なあるほど。
お手頃三点盛り1,280円です。
え~っ、これで1,280円は無いでしょう~。
すごいボリュームです。
お味の方も中々のものでしたよ。
これは繁盛するもの うなずける 一品でした。
こんな魚を見た日には、やっぱり日本酒でしょ。
今回は新潟の緑川780円にしました。
スキッと飲みやすいお酒でした。
芋焼酎のロックにしました。
佐藤の黒680円です。
これ、香りも喉越しの良く、いい感じの焼酎でした。
食べやすいように一口サイズに加工されてました。
中にはワカメも入っていて少し工夫されてました。
富士宮やきそば580円です。
これはソースの掛けすぎと炒めすぎぽかったかな。
富士宮のそばの美味しさが出ていませんでした。
やっぱり地元の虹屋ミミで食べたいですね。
店内の風景です。
入口から店内を撮ってます。
正面にカウンター席、右手が調理場です。
そして、左手はテーブル席となっています。
テーブル席は1階と2階があります。
調理場の様子もパチリと。
魚は手際よく調理されていました。
見ていると楽しいですね。
このお店、実は新橋では知る人ぞ知る名店みたいです。
新橋には4店舗あるみたいですね。
オーナーが自ら築地市場に足を運んで仕入をしているそうです。
だから新鮮で美味しい魚が低価格で食べれるんですね。
今回は刺身の量と価格設定に驚いてしまいました。
東京でもこんな美味しい魚が低料金で食べれるお店があるんだって。
何時も満席で流行っているのは当然ですよね。
また、再訪したいお店が1つ増えました。
| 固定リンク
「居酒屋・創作和食」カテゴリの記事
- 居酒屋 「味とく家」(2011.08.09)
- 居酒屋・創作和食 「旬菜桜花」(2011.08.05)
- 居酒屋 「多満喜」(2011.01.31)
- 居酒屋 「無限堂(秋田駅前店)」(2010.11.17)
- 居酒屋 「武蔵」(2009.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
トラックバックいただき、有難うございます。
魚金さんは、いつも賑わっていますよね。そして、魚がとってもいいです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ピッコロ | 2008年12月26日 (金) 00時32分
> ビッコロさん。
そうですよね~。
魚金さんは賑わっていますよね。
ボリュームがあって美味しいですし。
流行らないはずは無いですよね。
投稿: プレグル | 2008年12月28日 (日) 00時58分