« 回転すし 「だいすき寿司(京阪シティモール天満橋店)」 | トップページ | 空弁 「ろーすかつさんど」 »

2008年12月12日 (金)

ラーメン屋 「まるうま」

店名:まるうま
カテゴリー:ラーメン屋

住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス地下1階
電話:092-475-2211

営業時間:7:30~22:00
定休日:無休

HP:http://www.deitos.co.jp/hakata/shop/121/121.html


……………………………………………………………………………………………


今日はまるうまに行ってきました。
JR博多駅の地下にあるラーメン屋さんです。
経営はジェイアール九州フードサービス株式会社です。
うどん、ラーメン、居酒屋、鶏料理店、レストラン、吉野家、弁当と幅広く経営しているみたいですね。

 

S010_p1160725
お店の外観です。

 

S020_p1160723
まるうまって、○に馬なんですね。

 

S200_p1160707
白うまラーメン550円です。

 

S210_p1160710
白うまです。
血抜きをした豚骨と野菜をじっくり煮込んだ、味わい深いスープです。
このお店には赤うまもあります。
白うまスープに特製辛味噌を加え四川風にアレンジしたピリ辛でコクのあるスープです。
と、お店のメニュー表に書いてあったのですが.....
このスープには味わい深さは感じられませんでした。
麺は細めのストレート麺でした。
麺にも旨味を感じられずじまいでした。

 

S220_p1160719
このチャーシューを見て下さい。
大きいでしょ。
白身の部分が油くさくって、実は食べれませんでした。

 

S260_p1160717
そして、こんなに厚みもあるんですよ。
こんなのが4枚も入っています。
太っ腹ですよね。
って、シャーシュー麺と間違っているかも?

 

S500_p1160711
メニューです。(その1)
この面はラーメン屋さんのメニューなんです。

 

S510_p1160712
メニューです。(その2)
そして裏面は天丼屋さんのメニューなんです。
天ぷら専門店のえびすやと合体しているそうです。

 

S520_p1160714
カウンター席から上を撮っています。
手書きメニューが貼ってあります。

 

S530_p1160724
このお店の起源はラーメン驛一番博多だったみたいですね。
24時間営業で1日に1,000杯以上を提供していたそうです。
歴史のあるお店なんですね。

店員さんは外国籍の人と思われました。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 回転すし 「だいすき寿司(京阪シティモール天満橋店)」 | トップページ | 空弁 「ろーすかつさんど」 »

ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「まるうま」:

« 回転すし 「だいすき寿司(京阪シティモール天満橋店)」 | トップページ | 空弁 「ろーすかつさんど」 »