レストラン 「つばめグリル(川崎店)」
店名:つばめグリル(川崎店)
カテゴリー:レストラン
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-2 ホテルメッツ川崎1階
電話:044-555-3171
営業時間:7:00~10:00 11:30~22:30
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/g533105/index.htm
……………………………………………………………………………………………
今日はつばめグリル(川崎店)に行ってきました。
川崎店は初めてですが丸の内店や品川店には何度も行った事があります。
さて、川崎店はどんな感じなんでしょう。
どの料理にも付いているトマトのファルシーサラダです。
反対側から撮ってみるとこんな感じになります。
これが上品な味でとっても美味しいんです。
これを見ると何をオーダーしたか分かりますよね。
そうです。
つばめ風ハンブルグステーキ1,320円です。
ハンバーグはこんな感じでアルミホイルで包まれています。
下は熱々の鉄板です。
熱々の鉄板に乗せられたアルミは中で水分が蒸発しパンパンに膨らみます。
熱々のアルミホイルを開けるととこんな感じになっています。
湯気が出ているのが分かりますか?
ハンバーグには特製のビーフシチューが掛かっています。
湯気と一緒にいい匂いがあたり一面に充満します。
ハンバーグの上にはジューシーなお肉も乗っています。
このお肉がまた美味しいんですよ。
ハンバーグは牛肉7に対して豚肉が3の割合で配合されています。
そこにオニオンソテー、卵、パン粉、コショウ、ナツメグを合わせて作られています。
この配合がつばめ流なんですね。
食べてみると、もう、溜まりません。
ここのハンバーグは格別美味しいです。
ふ~っと、ハンバーグと言えばつばめって思わせてくれる味です。
このベイクドポテトがお腹にヅーンってくるんですよね。
熱々のホクホクのポテトは溜まりません。
店内の風景です。
この写真の奥で食事をしました。
つばめグリルはどの店舗も優雅さを感じます。
ここも落ち着いて食事が出来ました。
前の写真の反対側です。
ちょうど入口から入ってレジ付近から撮っています。
全ての料理に手間を惜しみなくつかっています。
防腐剤や化学調味料は使わず健康や美味しさに配慮しています。
これがつばめ流です。
「古きよき味、今に伝えるハンバーグ」伝統に基づく素晴らしい選択ですね。
ますます、ファンになってしまいました。
| 固定リンク
「レストラン」カテゴリの記事
- レストラン 「セリーナ(ホテル日航大阪店)」(2018.03.04)
- レストラン 「オリンピア」(2017.10.18)
- レストラン 「Hibio」(2014.12.24)
- レストラン 「美保関灯台ビュッフェ」(2014.07.11)
- レストラン 「ゆうき亭」(2014.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
トマトと包み焼きはココの名物メニューですね
ワタシはこの他にロールキャベツなんかも好きです
投稿: koutagawa | 2008年12月 3日 (水) 14時30分
> koutagawaさん。
そうですよね。
名物料理ですよね。
私はこの料理の注文率が一番高いです。
そうそう、ロールキャベツも美味しいですよね。
一番よく行くのは品川店です。
投稿: プレグル | 2008年12月 3日 (水) 14時36分
このお店はお一人様だと、入りにくい雰囲気ですね。
高級感のあるお店は苦手ですので、躊躇した末に
入店をあきらめました。
一人で食事されているお客さんはおりますか?
教えて下さい。
投稿: CDHG860 | 2010年5月27日 (木) 12時56分
> CDHG860さん。
はい。
一人でも全然大丈夫だと思いますよ。
何店舗も持っている街のレストランですから。
私も1人で行った事ありますよ。
投稿: プレグル | 2010年5月28日 (金) 06時34分