« とんかつ屋 「とんかつ丸八」 | トップページ | レストラン 「ヨーロッパ軒(総本店)」 »

2009年1月 6日 (火)

うどん屋 「はるしん」

店名:はるしん
カテゴリー:うどん屋

住所:兵庫県尼崎市潮江1-8-1-109
電話:06-6498-4758

営業時間:11:00~15:00 18:00~21:30
定休日:第2・4水曜日

HP:http://www.harushin.com/index.shtml


……………………………………………………………………………………………


今日ははるしんに行ってきました。
尼崎で美味しい讃岐うどんが食べれると評判のお店です。
うどんは讃岐流で出汁は関西風でと研究熱心なお店です。

2回目の日記はここで。
3回目の日記はここで。

 

S010_p1150255
お店の外観です。
お店の近くには駐車場がありません。
200m~300m離れたところにタイムズがあります。
駐車場から歩いてくるとこんな感じでお店が見えてきます。

 

S020_p1150202
お店の前にメニューボードとお勧め商品が書いてあります。

 

S030_p1150252
ん~。
今日は何にしょうかな~。

 

S040_p1150207
暖簾がいい感じですね。
はるしんの文字も達筆です。

 

S050_p1150253
さあ、入店しましょう。
入口は自動ドアではありません。
自分でガラガラって開くタイプです。

 

S200_p1150214
釜玉うどん(1.5人前)550円です。

 

S210_p1150217
よく温まったどんぶりに釜揚げうどん と たまご が入っています。
この状態からたまごをつぶして、よくかき混ぜます。

 

S220_p1150228
好みによってだし醤油を数滴たらすと良いのですが。
私はそのままでいただきました。
この釜玉はイケますよ~。
塩ぽくも無いし歯ごたえも十分です。
中々の出来栄えでした。
いわしやよりも上かなって。

 

S300_p1150219
釜揚げうどん(1人前)620円です。

 

S310_p1150220
1人前では足りませんでした。
1人前は小なんですかね。
1.5人前で普通サイズ、2人前が大かも。

 

S320_p1150224
透明感がありコシがありそうなうどんです。

 

S330_p1150223
ネギとテンカスそして生姜を入れた出汁に付けて食べます。
これが、また、美味しいんですよ。
うどんのコシと言い出汁の味と言い至福の一品です。
あっ、と言う間に無くなっちゃいました。

 

S400_p1150232
肉ぶっかけ(冷)(1.5人前)940円です。

 

S410_p1150239
このうどんはコシがありましたよ。
モチモチです。
肉が沢山入っています。
肉は踊るうどんの方が甘くて美味しいかな。
でも、うどんは、はるしんの方が美味しいです。

 

S500_p1150242
竹輪天100円と半熟たま100円です。

 

S510_p1150244
ちよっとアングルを変えてパチリと。
竹輪天はやっぱりうどん棒の方が好みかな~。

 

S520_p1150246
半熟たまごは、こんな感じでとろ~ってなってましたよ。
中々の出来栄えで美味しかったです。
癖になりそう。

 

S600_p1150211
メニューです。(その1)

 

S610_p1150212
メニューです。(その2)

 

S620_p1150249
厨房の様子です。
入口付近でうどんをドンドンと踏んでいました。
あそこで美味しいうどんが製造されているんですね。
写真右でうどんを湯がきます。

 

S700_p1150203
西の方から撮りました。
お店は全席禁煙です。
なので店前に灰皿があるんでしょうね。

 

S710_p1150210
色といい、字体といい、なかなか良い感じです。

 

S720_p1150205
提灯も綺麗です。
赤字の讃岐の文字が光ってます。

 

S730_p1150206
お店の前にあった営業時間を書いた木のボードです。

 

S790_p1150251
3年連続で選ばれたんですね。
やりますね~。
確かに美味しかったです。
尼崎に、こんな美味しいうどん屋さんがあったなんて全然しりませんでした。
また、機会があれば行ってみたいです。  


2回目の日記はここで。
3回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« とんかつ屋 「とんかつ丸八」 | トップページ | レストラン 「ヨーロッパ軒(総本店)」 »

うどん屋」カテゴリの記事

コメント

はるしんさん ほんとに さぬきの香りです。

単身赴任の寮が 尼崎で ほんとに
よかったです。

今度 要予約の うどんすきに
挑戦してみます。


投稿: aibopapa | 2009年1月 8日 (木) 22時46分

> aibopapaさん。
はるしんさんはレベルが高いですよね。
私も初めて行って感動しました。
うどんすきも美味しそうですね。

投稿: プレグル | 2009年1月10日 (土) 09時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん屋 「はるしん」:

» 本日のさぬきうどん 釜玉2玉550円(はるしん 尼崎市) [本日のさぬき?うどん]
本日の晩飯代 うどん550円に ちくわ天100円しめて650円なり!仕事を早めに 終えて いそいそと帰り道向かうは やさしい灯りの 『うどん』と書かれた 提灯です。のれんを くぐる頃には 息は白いけど 心は ぽっかぽかなぜなら やっぱり ここには さぬきうどん...... [続きを読む]

受信: 2009年1月21日 (水) 22時33分

» うどん屋 「はるしん」 [プレグルのグルメ探訪記]
店名:はるしんカテゴリー:うどん屋 住所:兵庫県尼崎市湖江1-8-1-109電話 [続きを読む]

受信: 2009年3月27日 (金) 14時54分

» うどん屋 「はるしん」 [プレグルのグルメ探訪記]
店名:はるしんカテゴリー:うどん屋 住所:兵庫県尼崎市潮江1-8-1-109電話 [続きを読む]

受信: 2009年10月18日 (日) 19時28分

« とんかつ屋 「とんかつ丸八」 | トップページ | レストラン 「ヨーロッパ軒(総本店)」 »