うどん屋 「はるしん」
店名:はるしん
カテゴリー:うどん屋
住所:兵庫県尼崎市湖江1-8-1-109
電話:06-6498-4758
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:30
定休日:第2・4水曜日
HP:http://www.harushin.com/index.shtml
……………………………………………………………………………………………
今日ははるしんに行ってきました。
前回はお昼に行きました。
夜しか食べれない料理があるので今回は夜の部にチャレンジです。
1回目の日記はここで。
3回目の日記はここで。
和風カレーうどん800円です。
このカレーうどんは夜の部のみの限定品なんですよ。
やっぱり、はるしんのうどんは美味しいです。
期待感を裏切りませんね。
カレーとの相性もバッチリでしたよ。
カレーも全部食べちゃいました。
面白かったのは隣のカップルがオーダが終わった後に私のカレーうどんが出てきたんですよね。
そうすると、
「ねえねえ、カレーうどんってあったんだ。」
「あれにすれば良かった~。」って。
そうでしょう、そうでしょう。
だって、カレーの香りがあたりに漂い美味しいぞ~ってオーラを放っていましたから。
そして、反対側の女性の2人組みさんは、私がカレーうどんをすすっているのを見てかどうかは分かりませんが、カレーうどんをオーダしてました。
天ぶっかけうどん(冷)790円です。
竹輪の天ぷら、揚げた半熟玉子、かいわれがトッピングされています。
半熟玉子を割るとこんな感じになりました。
これがまた美味しいんですよね。
玉子好きにはたまらない一品だと思います。
これも人気商品だと思います。
うどんが美味しいのは当たり前ですが出汁もいい感じです。
アッと言う間に完食したのは言うまでもありません。
天ぷら600円です。
えびが2匹と野菜3品です。
これも夜の部のみの商品です。
ここの天ぷらは全て揚げたてなんですよ。
オーダがあってから作り始めます。
この写真でエビが2匹あるのが確認できますね。
エビ好きにはたまりません。
衣だけ大きいえび天ってありますが、ここのはビッシリ詰まってました。
美味しいエビが食べれて嬉しかったです。
お店には駐車場がありません。
近くのコインパーキングに車を止めてテクテクと歩いてお店まで行きます。
この風景が見えるとワクワクします。
だって、美味しい料理が食べれるんですから。
3回連続で選ばれたみたいですね。
やりますね~。
美味しいはずです。
お店のこだわりです。
こくあるだしで讃岐麺を楽しみたいですね。
そうなると、これを食べないとね。
はるしん鍋か~。
美味しそうです。
何と、うどんは食べ放題ときています。
マラソンでもしてから来ようかなって。(笑)
1回目の日記はここで。
3回目の日記はここで。
| 固定リンク
「うどん屋」カテゴリの記事
- うどん屋 「うどん処 重己」(2019.04.24)
- うどん屋 「うどん処 重己」(2019.02.05)
- うどん屋 「福来たる」(2019.02.02)
- うどん屋 「うどん大師 空海」(2019.01.24)
- うどん屋 「極楽うどん TKU」(2019.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント