お好み焼き 「いっちゃん」
店名:いっちゃん
カテゴリー:お好み焼き
住所:大阪市都島区都島北通2-1-23
電話:06-6922-0202
営業時間:
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はいっちゃんに行ってきました。
最近出来たお好み焼き屋さんに行って来ました。
都島はお好み焼き屋さんの激戦区です。
地下鉄都島の近辺に沢山のお好み焼き屋さんがあります。
そんな状況下で駅より少し離れたこの場所で営業するとは、ある意味、大胆ですごいことだと思います。
この付近で、とっても美味しい広島焼きのお店が数年前に潰れました。
味が良くても場所が悪ければ駄目だと言う典型のようなお店でした。
個人的には非常に残念でしたが.....
さて、今回のお店はどんな感じなんでしょうか。
このド派手な看板。
いい感じですよね~。
大阪ではこうではないと。
看板のスペースを最大限に有効活用しています。
お店の概観です。
かなり、コテコテの感じです。
大阪のお好み焼き屋さんって感じがプンプンしています。
何故ならこのハデハデ加減を見てもらうと分かると思います。
もうちょっと近づいて撮りました。
赤に黄に白に黒に緑に紫と....
本当に色鮮やかな感じです。
暖簾です。
お好み焼き屋さんの暖簾って感じが好感を持てますね。
白地に黒の文字でお好み焼きってのが冴えてます。
お好み焼きが出来るまでのアテとして注文しました。
そこそこイケました。
ビールとの相性は良かったですよ。
やっぱり、生は一瞬で無くなってしまいました。
次は瓶ビール500円にしました。
アサヒのプレミアム熟撰です。
このビールは飲めますね。
スーパードライは最悪ですが......
お初のお店で、もだん焼きは大きなリスクを伴うので、今回は豚玉600円にしました。
お好み焼きはお店の人が焼いてくれてテーブルまで運んでくれるパターンです。
お味の方は、まあまあ、普通のレベルでした。
このレベルのお店は関西では沢山あります。
特徴の無いお店と言ったら良いのでしょうか。
豚玉は500円台だと嬉しいのですが。
店内の風景です。
今回はこんな物を撮ってみました。
この観葉植物は大きかったですよ。
お好み焼き屋さんには、ん?、って感じでした。
支払のときに聞いてみると新店祝いでもらったそうです。
それなら納得です。
送った人は奮発したんでしょうね。
でも、お店の為にもうちょっと考えてあげればよかったのにって。
大きければ、お金を沢山使えば良いって言うものでは無いですもんね。
新店祝いは難しいですよね。
| 固定リンク
「お好み焼き」カテゴリの記事
- お好み焼き 「京ちゃばな(南船場店)」(2017.11.14)
- お好み焼き 「もだん焼フジ」(2017.10.02)
- お好み焼き 「花まる亭(淀屋橋店)」(2016.06.10)
- お好み焼き 「ふじ」(2016.03.26)
- お好み焼き 「ふじ」(2016.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント