« ラーメン屋 「凛や」 | トップページ | 居酒屋 「新鮮丸」 »

2009年5月30日 (土)

焼肉屋 「牛楽」

店名:牛楽
カテゴリー:焼肉屋

住所:兵庫県南あわじ市志知鈩120
電話:0799-38-0289

営業時間:12:00~21:00
定休日:火曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は牛楽に行ってきました。
淡路島でとっても美味しい淡路牛を食べよう~って行って来ました。
候補は5店舗、色んな角度から検討した結果、2店舗に絞られました。
今回訪問した牛楽か平松です。
平松は牛楽と同じく西淡三原ICで高速を降ります。
左に行けば牛楽へ右に行けば平松となります。
どちらで食べても美味しいのは間違いないんでしょうが。
今回は牛楽さんをチョイスしました。

 

S005_p12701576
お店の看板です。
ロゴがいいですよね~。
牛のマークですよ。

 

S010_p1270157
車で走っているとこの大きな看板が目印です。
ICからだと右手に見えてきます。

 

S020_p12701571
お店の概観です。
店前に駐車場があります。

 

S030_p12701575
焼肉
和牛専門店
スタミナ定食
牛楽

美味しい和牛を沢山食べないとね。

 

S190_p12701579
暖簾です。
いい感じです。
さて、入店しましょう。

 

S210_p127015711
牛タタキ950円です。

 

S210_p127015712
焼き物の前にタタキをオーダしました。
この色、艶を見て下さい。
もう、何も言わなくてもいいですよね。
最初からやられました。

 

S220_p127015717
ゆっけ950円です。

 

S230_p127015719
大好物のゆっけをオーダーしました。
玉子もプリンとして新鮮そうです。

 

S240_p127015720
この肉を見て下さいよ。
新鮮さが伝わってきます。

 

S250_p127015725
玉子を潰して肉に絡めます。

 

S260_p127015723
至福のひと時が訪れました。
久々に美味しいユッケを食べる事ができました。
最高!!

 

S300_p127015710
では、焼き物にいきましょう~。

 

S305_p127015713
塩タン1,100円です。 

 

S310_p127015714
どこかのお店のように冷凍じゃないですよ。
本当に新鮮なお肉です。

 

S315_p127015715
全部焼いちゃいました。
お腹も減っていますからね。
あれ、さっきこれを食べていたのにって言わないで下さいね。(笑)

 

S320_p127015716
出来上がりです。
レモン汁で食べてもいいんですが、そのままで食べました。
その方がお肉の味を楽しめますから。
不味い肉のときはレモン汁です。

  

S340_p127015726
さて、本日のメインのお肉です。
霜降りセット4,200円です。

 

S350_p127015737
A5の特選ロースと上カルビのセットとなっています。

 

S360_p127015734
この色艶を見て下さいよ~。
サシがすごすぎます。

 

S365_p127015733
こんなに綺麗な肉を見たのは久しぶりです。
たまりませんよね。

 

S370_p127015728
お店の人に言われました。
焼きすぎには絶対に注意して下さいねって。

 

S375_p127015729
なので1枚ずつ目を離さず焼きました。
もう、最高です。
口の中でとろけていきます。
霜降りセットはこのお店の中でも特に良い部分を提供しているとのことです。
ここまで来たら絶対に注文してもらいたい一品です。

 

S380_p127015727
はい。
次のお肉を焼きましょう~。

 

S385_p127015731
タレです。
味噌味と醤油味になってます。
お好みでどちらでもって感じです。

 

S390_p127015730
ライス大230円です。
車ですからね。
アルコールはご法度です。
本当は美味しい肉でプファ~っていきたいところなんですけどね。
美味しいお肉にご飯も中々いけますよ。

 

S400_p127015743
淡路島って言うとやっぱり玉葱ですよねって思って注文しました。
たまねぎ200円です。
ここの玉葱は甘くて美味しかったですよ。
さすが本場ですね。

 

S410_p127015744
焼きにんにく300円です。
久しぶりに食べたくなって注文しちゃいました。

 

S420_p127015745
こんな感じで焼いていきます。
本当はアルミの上で焼いてねって言われていたのに....
時間を掛けてカリカリになるように焼いていきます。

 

S430_p127015746
出来上がりです~。
外はカリカリ中は半生状態かな。
こうやって食べるニンニクも美味しいですよね。

 

S500_p127015738
追加でお肉をオーダしました。
上ロース980円と上バラ980円です。

 

S510_p127015739
やっぱり違いますね。
霜降りセットのお肉とは全然違います。
サシの入り方が違います。

 

S520_p127015740
そして、白身の油の部分が多いですね。
壁に牛特セットって書いてあって
単品でロースが700円、バラが600円なんです。
これを注文したら、お店の人にやめた方が良いと言われました。
霜降りと比べると全然味が落ちるからと。
ちよっとしか値段が変わらないのでメニューにある上の方ににした方がいいよって。
でも、上でも霜降りと比べると違いますよね。

 

S530_p127015741
そして焼き焼きします。
こちらの方は1枚、1枚でなく、こんな感じで玉葱と一緒に焼きました。

 

S540_p127015742
出来上がりです。
霜降りと比べると明らかに味が落ちているのが分かります。
でも、東京や大阪で食べるお肉よりも価格的に安くて美味しいと思います。
とろける感じではなく、がっつりお肉の噛みごたえと味が楽しめます。

 

S600_p127015750
メニューです。(その1)

 

S610_p127015752
メニューです。(その2)

 

S620_p127015753
メニューです。(その3)

 

S630_p127015754
メニューです。(その4)

 

S640_p127015755
メニューです。(その5)

 

S650_p127015756
メニューです。(その6)

 

S660_p127015757
メニューです。(その7)

 

S670_p127015758
メニューです。(その8)

 

S680_p127015759
メニューです。(その9)

 

S690_p127015760
メニューです。(その10)

 

S700_p127015761
メニューです。(その11

 

S710_p127015762
メニューです。(その12)

 

S720_p127015749
メニューです。(その13)

 

S730_p127015748
メニューです。(その14)

 

S750_p127015767
店内の風景です。
入口を入って右手に進むとこのカウンター席があります。
お一人様だとここみたいですね。

 

S760_p127015764
2名以上になるとこんな感じの座敷になります。
当然、空いているときですが。

 

S770_p127015747
壁には色紙がありましたよ。

家族の健康と家庭円満は
国内産黒毛和牛の焼肉から
牛楽

  

S780_p127015771
店前の道路です。
こっちがIC方面です。

 

S790_p127015770
そして、こっちが福良方面です。
さて、次のスポットに移動しましょうか。
まだまだ、続きますよ~。 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:焼肉 | 南あわじ市その他

|

« ラーメン屋 「凛や」 | トップページ | 居酒屋 「新鮮丸」 »

焼肉屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼肉屋 「牛楽」:

« ラーメン屋 「凛や」 | トップページ | 居酒屋 「新鮮丸」 »