ラーメン屋 「虎と龍(京橋東野田店)」
店名:虎と龍(京橋東野田店)
カテゴリー:ラーメン
住所:大阪市都島区東野田町4-1-6 重村マンション1階
電話:
営業時間:11:30~13:30 17:30~25:00
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は虎と龍(京橋東野田店)に行ってきました。
何となく、とんこつラーメンが食べたくなっちゃったんです。
どうしても、とんこつ食べたいって言う気持ちが強かったからかな?
そんな感じで歩いているとドンピシャな看板を見つけてしまいました。
これは行かねば!!!!
この色合いと電飾がラーメンが美味しいよ~って呼び込んできますよね。
黄色と赤色、コレが秘訣だと思います。
そして、とんこつと言えば博多ってイメージができていますから、この博多天神とんこつって言うフレーズは最強ですね。
よく考えているかな~って。
お店の概観です。
ちょうど、ビルが外壁工事中だったみたいで。
工事用のポールが写っていますね。
暖簾です。
なんか懐かしい暖簾ですよね。
味自慢の文字が光っています。
このビジュアルは、まさに、博多とんこつラーメンですね。
お味の方もバッチリです。
大砲ほどの旨みはありませんが中々どうして美味しいですよ。
麺は何時ものように硬めでお願いしました。
麺はスープとの相性もばっちりで美味しかったです。
そして、一蘭風に言うと秘伝のタレですね。
これをスープにマゼマゼしてスープを飲むと美味しさが倍増するんですよね。
やられました。
この価格でこの味なら大満足です。
辛子高菜です。
勿論、無料です。
これが嬉しいですよね。
本場と同じですよ。
ビールのアテとしてもOKです。
替玉をしました。
ここは丼に入れて持ってきてくれるタイプです。
かためでオーダしました。
替玉を入れた状態です。
替玉のかためは最初のかためよりもかたいですよね。
美味しく頂きました。
店内の風景です。
店の一番奥のテーブル席を撮ってます。
入口を入って直ぐは厨房とカウンター席です。
奥はこんな感じになってます。
お店に入ってから縦に長いお店です。
ラーメンにもちょっとしたバリエーションがあったりランチメニューが充実していたりと、お客の心を掴むのが上手そうな店舗ですね。
姫路に本店があるらしく、神戸、大阪と出店をしてきているそうです。
そう言えば加古川の方でバイパス道路沿いに「虎と龍」の大きな看板を見たような記憶がありますね。
HPが無いのでどうなっているかは分かりませんが。
初めて食べた虎と龍のラーメンですがコスパ的にも十分満足できました。
遅くまでやっているし、また行きましょう。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおっ!
写真で見る限り、おいしそうなスープです。
しばらく博多でラーメンを食べてません。
また、行きたくなりました。
投稿: leaves | 2009年5月17日 (日) 14時48分
こんばんは~。
580円というお値段が嬉しいですね
満足できたようで、よかったです
投稿: みに | 2009年5月17日 (日) 22時09分
> みに。
でしょ。
このお値段でこの味なら大満足です。
とっても美味しかったです。
また、訪問すると思います。
投稿: プレグル | 2009年5月18日 (月) 04時00分
> leavesさん。
は~い。
とっても美味しかったですよ。
是非、食べてみて下さい。
博多を思い出しますよ。
投稿: プレグル | 2009年5月18日 (月) 04時02分