ラーメン屋 「凛や」
店名:凛や
カテゴリー:ラーメン屋
住所:大阪市都島区東野田町4-4-6
電話:06-6353-8244
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
定休日:不定休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は凛やに行ってきました。
あの美味しかったラーメンが食べたくなって再訪してきました。
今回はランチタイムにお邪魔しました。
1回目の日記(夜バージョン)はここで。
3回目の日記(つけ麺バージョン)はここで。
4回目の日記(試作品バージョン)はここで。
5回目の日記はここで。
お店の概観です。
気候も良かったのでドアはオープンしていますね。
さて、どれにしましょうか?
15時までって言うのが嬉しいですよね。
今日はBランチ830円にしました。
ラーメン+焼豚丼です。
お値段が880円から830円に値下げになっているようです。
嬉しいですね~。
ラーメンです。
このラーメンが大好きなんですよね。
前回食べて大ファンになっちゃいました。
「ここのスープがとっても美味しいくて大好きなんですよ。」
って食べ終わってから店主さんと話をしました。
「大砲ラーメンと同じぐらい美味しいです。」って。
「秘密は油ですか~。」って。
どうやらラーメンに入っているラードは旭川から仕入れているそうです。
北海道で修行しているときにコレだ!!って思ったそうです。
豚骨スープを作るのに8時間を費やしているそうです。
やっぱり豚骨を作るのには手間隙掛かるんですね。
話をしていてとっても研究熱心で美味しい物を作って食べてもらうんでって言う情熱がビシビシと伝わってきました。
ここのスープは最高です。
今回も全汁してしまいました。
ごちそうさま。
麺です。
この麺がまた美味しいんですよ。
スープとの相性もバッチリです。
数種類の小麦粉をブレンドして作っているそうです。
北海道の小麦粉を使っているそうですよ。
チャーシューです。
トロトロですよ。
箸で持ち上げようとするとパラって割れてしまいます。
激旨なんです。
ご飯と一緒に食べるとマヨネーズ、ソース、チャーシューの味が絶妙に絡み合って最高の至福が訪れます。
そして直ぐにラーメンのスープを飲むんです。
もう、最高ですよ。
アッと言う間に完食です。
通常メニューです。
5月27日からつけ麺が始まるそうです。
楽しみですね~。
今回は時間があったので色々と店主さんとお話させてもらいました。
聞くと小樽で修行したりとか九州、東京で修行したりとか色んな場所で修行していたみたいです。
本当に経験豊富な人だな~って。
店主さんとお知り合いとか食べに行ったことありますとか。
色々とお話が聞けました。
色んなラーメン屋さんの話をしましたが、やっぱりプロですね、目の付け所が違います。
勉強になりました。
1回目の日記(夜バージョン)はここで。
3回目の日記(つけ麺バージョン)はここで。
4回目の日記(試作品バージョン)はここで。
5回目の日記はここで。
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント