« レストラン 「BLUE SKY(福岡空港)」 | トップページ | 居酒屋 「田丸(本店)」 »

2009年6月 2日 (火)

ラーメン屋 「陣護」

店名:陣護
カテゴリー:ラーメン屋

住所:大阪市都島区東野田町4-13-2
電話:080-1452-7601

営業時間:18:00~26:00
定休日:不定休

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は陣護に行ってきました。
ラブホテル街のど真ん中で営業しているラーメン屋さんです。
なんと強気な営業スタイルなんだろうと興味津々で行って来ました。

 

S010_p1260933
お店の看板です。
この坊やが可愛いですね。
実は丼もこのデザインでしたよ。

 

S020_p1260940
お店がある場所が強烈なところなんですよ。
京橋のラブホ街の中にあります。
行くのにちょっと根性がいるかも。
それとラーメンを食べに行く相手とも。(笑)

 

S030_p1260936
お店の概観です。
ちょっと、チグハグな印象を受けますね。
ブルーに塗られた柱が、ん?な感じです。
まあ、場所が場所だけに、こんな感じがいいのかな?

 

S200_p1260905
らーめん580円です。

 

S210_p1260906
ここはラーメンとチャーシューメンの2種類しかありません。
国産地鶏の3種類(ブランドは秘密)をブレンドし、とっても上品なお味に仕上がっています。
個人的には塩にもこだわっているかと。
微妙な味加減なので、人によっては頼りなく感じるかも知れません。
かすかにニンニク系、油の味もしています。
でも、刻んだネギが多すぎて、その美味しさを殺しているような。
ネギを100円でトッピングできるのですが、山盛りになってました。
あれは入れすぎやろ~って笑っちゃいました。
チャーシューはこのラーメンにピッタリのお味で美味しかったですよ。
これならチャーシューラーメンにしてもイケるかも。

 

S230_p1260914
麺です。
この麺が頼りなかったんですよ~。
この上品なスープに明らかに負けてしまっているんです。
粉っぽくて噛み応えも無く小麦粉の味が上手に出ていませんでした。
それと、この麺は延びるのが早いような気がします。
玉子はゆで卵状態でした。

 

S240_p1260915
スープもドンドン飲んでいると飽きてきます。
そこで、途中でこいつを投入しました。
まあ、結果とすると入れない方が良かったかも。
これを入れてしまうとゴマの味が勝ちすぎてしまいます。
ちなみに、コショウもありますが、これも入れない方がいいかも。
シンプルにそのままで食べるのが一番美味しいと思います。

 

S300_p1260900
メニューです。

 

S400_p1260923
店内の風景です。
店内は写真のようにカウンターオンリーです。

 

S410_p1260918
カウンターの奥は厨房となってます。
ここはイスが変わってました。
このお店と不釣合いな感じです。
どこかの安物のスナックからもらってきたような感じです。
座りごこちも悪いですよ。

 

S420_p1260925
本当は写真正面が入口だと思います。
ここは閉まってました。
左手から入店しました。
ねっ、イスが変わっているでしょ。

 

S430_p1260926
店の奥です。
店主さん用なんですかね。
PC、タバコ、お茶、そして、イスにはネギ?
整理整頓できていない感じですね。 

陣護さん。
もともと、この場所はスープの仕込場だったみたいですね。
岸里にお店があったようです。
岸里のお店は閉店されたようですが。
この京橋店が残ったようです。
札幌の「幻の塩ラーメン」のレシピで作っているようです。
確かにスープは絶品だと思いました。
バター80円が追加できるようになってました。
このバターを入れるとさらに美味しさ倍増でしょうね。
次回はバターを入れてみるかな。
でも、油と感じていたのはこのバターが入っているんだろうな~って。
バターもベースになるものとブレンドしているかも。
あっさり、塩ラーメンが食べたくなったら、また行こうっと。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« レストラン 「BLUE SKY(福岡空港)」 | トップページ | 居酒屋 「田丸(本店)」 »

ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

私は揚子江が好きなので、ここも要チェック!と通るんですが、いつも閉まっててもうやってないんかな~と思ってたんですが、やってるんですね~。かなり深い時間じゃないとあいてないんですかね?

投稿: zak | 2009年6月 8日 (月) 01時21分

> zakさん。

私が行ったのは22時過ぎでした。
先客1名さんでしたよ。
資料では18時からとなっていますが
18時ジャストに開いているかどうかは不明です。
22時なら開いているとは思うのですが。

投稿: プレグル | 2009年6月 8日 (月) 03時09分

はじめまして
岸里にあった時行ったことがあります。
まだあったのですね。
あの上品なスープは健在でしたか。
確かにスープと麺、トッピングのバランスがもう少しなんとかなればな~と思うラーメンです。

投稿: つよし | 2009年6月10日 (水) 16時16分

> つよしさん。

そうなんですか~。
元本店の方ですね。
スープは健在だったと思います。
麺に工夫が欲しいところですよね。

投稿: プレグル | 2009年6月10日 (水) 17時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「陣護」:

« レストラン 「BLUE SKY(福岡空港)」 | トップページ | 居酒屋 「田丸(本店)」 »