« ラーメン屋 「麺や 天四郎」 | トップページ | お好み焼き 「道」 »

2009年6月16日 (火)

うどん(香川県) 「陣内うどん」

店名:陣内うどん
カテゴリー:うどん(さぬき)

住所:香川県東かがわ市松原926-5
電話:0879-25-4338

営業時間:10:45~20:00
定休日:月曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は陣内うどんに行ってきました。
東かがわ市で2軒目のうどん屋さんです。
1軒目のお店で釜揚げうどんが食べれなかったのでやっているお店を探して行って来ました。

1軒目のうどん屋さんの日記はここで。

 

S010_p1270274
道路からはこんな感じで看板が見えます。
色んなうどんが食べれそうですね。
ここは20時までやっているので重宝しそうです。

 

S020_p1270275
お店の概観です。
道路側の屋根に店名が書かれていますね。
駐車場は道路側と右手の奥にもあります。
右手の奥は住居となっているようです。

 

S030_p1270272
お店の入口です。
左手が道路側です。

 

S190_p1270273
暖簾です。
いい感じです。
落ち着きがありますね。

 
S180_p1270277_2
さあ、入店しましょうか。

 

S200_p1270281
天ぷらぶっかけうどん730円です。
薬味はネギ、生姜、大根と3種類です。

 

S210_p1270282
うどんの中はこんな感じになってます。
冷たいうどんの上に直接暖かい天ぷらが乗っています。
別々に出てくる訳ではないのですね。
天ぷらが美味しそうです。

 

S230_p1270284
うどんのあっぷです。
もちっ~としていて美味しそうです。
色艶がいい感じです。

 

S240_p1270297
出汁を掛けていただきます。
美味しいです。

 

S250_p1270296
大好きな海老の天ぷらです。
たまりません。

 

S260_p1270295
かぼちゃの天ぷらです。
いい感じで揚がってましたよ。

 

S300_p1270286
釜あげうどん430円です。
ネギと生姜、そしてウズラの玉子が付いてます。
 

 

S320_p1270289
やっとありつく事ができました。
この時期でないとちょっとつらいですね。
夏になるとちょっと厳しいです。
今の時期なら熱いうどんでも大丈夫です。

 

S330_p1270290
出汁に付けていただきます。
湯がきたての、もちもち うどんがたまりません。
フウフウ言いながらアッと言う間に無くなっちゃいました。

 

S340_p1270301
は~っ。
美味しかった。

 

S500_p1270279
メニューです。(その1)

 

S510_p1270280
メニューです。(その2)

 

S600_p1270302
店内の風景です。
入口方面から奥を撮ってます。
全て4人掛けのテーブル席となってます。

 

S610_p1270300
右の方は座敷ですね。
3つの座敷席がありました。

地元の人が数組居ました。
地元の人はうどんが出来るまでにおでんを食べるんですよね。
自分でおでんを取りにいって皿に入れて席に戻って食べるんですよ。
そんなシステムのお店が多いんでしょうね。
今回はおでんはパスしました。
まだまだ食べたい物がありますから。

さて、次は何処に行きましょうか。
つづく。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« ラーメン屋 「麺や 天四郎」 | トップページ | お好み焼き 「道」 »

うどん(香川県)」カテゴリの記事

コメント

ここは、鍋焼きうどんがうまいです。
夏場はちょっと不向きかも

投稿: | 2009年6月16日 (火) 15時57分

鍋焼きうどんですか~。
実は大好きなんですよね。
また、行くのが楽しみです。

投稿: プレグル | 2009年6月17日 (水) 12時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん(香川県) 「陣内うどん」:

« ラーメン屋 「麺や 天四郎」 | トップページ | お好み焼き 「道」 »