ラーメン屋 「凛や」
店名:凛や
カテゴリー:ラーメン屋
住所:大阪市都島区東野田町4-4-6
電話:06-6353-8244
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
定休日:不定休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は凛やに行ってきました。
久々の訪問です。
つけ麺でも食べようと思ったのですが。
意外な展開に.....
1回目の日記(夜バージョン)はここで。
2回目の日記(昼バージョン)はここで。
3回目の日記(つけ麺バージョン)はここで。
5回目の日記はここで。
何時もの席について、さて、今日は、つけ麺でも食べようかと悩んでいると。
店主さんが「試作品でも食べてみますか~」って。
いいですね~。
食べます、食べますって感じで。
今回は、試作品の「魚介豚骨醤油」です。
お味の方は名前の通りです。(笑)
私がいただいたときは、まだまだ、試作の段階なので、商品化されたビジュアルとは違うと思いますが。
お味の方も、これより、進化させる予定だとか。
これでも、十分美味しいんだけど....
7月中旬には出す予定だとか。
最終調整で前後するかも知れませんが。
商品化されるのが楽しみです。
最近、和歌山ラーメン系が気に入っています。
この味だと、たかしに食べに行かないでもいいかも。
この「どんぶり」どこかで見たことありません?
この「どんぶり」を見てピーンときた人はかなりのラーメン通だと。
メニューです。(その1)
当初のメニューからすると進化していますね。
色々と増えてます。
嬉しいのはチャーハンとか盛り合わせにハーフが出来た事です。
ビールを飲みながらアテをちょこっと食べて、〆にラーメンってパターンが出来るようになりましたね~。
小食者には嬉しいがきりです。
(アテ:ビールのお供のことです。)
メニューです。(その2)
そうそう、餃子も始めるような事を言われていました。
楽しみだな~。
何時もの場所からの風景です。
チャーハンにぎり120円とかもあるんですね。
若者が好みそうですね。
凛やラーメンを食べ終わった後にスープに投入して食べても美味しいかも。
最近、そういう食べ方をしている人が増えてきましたよね。
進化するラーメン屋さんって楽しいですよね。
ワクワクします。
誰かが進化しないラーメン屋さんは淘汰されるって言っていましたが。
凛やさんは目が離せません。
この日は最終の23時近くに居たのですが、お客さんが次から次へと来ていました。
カップル、サラリーマンの4人組み、ラオタらしき人....
〆のラーメンって感じで来ているんでしょうね。
今回はゆっくりと話は出来ませんでしたが、また、行きます~。
1回目の日記(夜バージョン)はここで。
2回目の日記(昼バージョン)はここで。
3回目の日記(つけ麺バージョン)はここで。
5回目の日記はここで。
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新作 楽しみですねぇ~ って一回しか行けてませんが・・
投稿: tanichan | 2009年7月14日 (火) 07時06分
> tanichanさん。
本当に楽しみです。
ワクワクしてます~。
お近くにお越しの際には是非!!
投稿: プレグル | 2009年7月14日 (火) 19時55分
お初です
凜やいいですよねー
あっさりめなとんこつと濃厚な玉子と焼豚とのギャップにやられました
3回ほど訪ねて凜やラーメンしか頂いてませんが
投稿: you | 2009年7月31日 (金) 01時30分
> youさん。
ですよね~。
凛やさん、大好きなお店の1つです。
つけ麺もお勧めですよ。
参った~ってやられると思います。
新作のラーメンも出来ているはずなので是非!!
投稿: プレグル | 2009年7月31日 (金) 04時11分