居酒屋 「ふらいぱん」
店名:ふらいぱん
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市都島区都島北通2-13-1
電話:06-6925-2576
営業時間:
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はふらいぱんに行って来ました。
ここも歩いていて偶然に見つけたお店です。
店名が「ふらいぱん」って言うのも気に入ったので行って来ました。
お店の概観です。
右手にある看板が目に入りました。
季節一品料理
造り色々、煮物、焼魚色々
煮物類、揚げ物類。天巻他
ほう。
色々とやっているんだな~って。
店前のメニューボードを見るとお手頃価格で色々と食べれそうです。
今日の晩御飯はここだなって。
お店の暖簾です。
最近、この「串かつ」って言う文字に弱いかも。
南蛮漬け350円です。
魚の上に沢山のタマネギが乗っています。
小鯵が4匹入ってます。
しっかり漬かっています。
タマネギが味のアクセントになってます。
ビールのアテには良い料理ですね。
アスパラバター焼350円です。
これは、少し筋があって食べにくかったですね。
鮮度がイマイチだったのかも。
自家製厚揚げ350円です。
揚げた豆腐の上にネギと生姜が乗っています。
中はこんな感じになってます。
出汁が醤油系の味で少し辛めです。
ポンズ味の方が好きかも。
手羽先ピリ辛揚げ350円です。
醤油ベースの辛口味の手羽先は柔らかくて食べやすいです。
この料理はビールのアテに最高ですね。
美味しく食べれました。
だし巻350円です。
作り置きでなく、オーダー後に作ってくれました。
ふわふわのだし巻き玉子です。
食べるとカツオ出汁の味が口中に伝わってきます。
だし巻き好きにはたまらない一品だと思います。
京都のお漬物です。
大将がサービスでくれました。
嬉しいですね~。
こういうのが個人の居酒屋さんのいいところですね。
稲庭うどん500円です。
〆の一品としてチョイスしました。
コシがあり非常に美味しかったです。
〆の一品としては最適な料理ですね。
店内の風景です。
入口近くから奥を撮っています。
店内はカウンターのみです。
カウンターの中は厨房となっています。
同じ場所から入口方面を撮っています。
カウンターはL字型になっています。
沢山の置物がありましたよ。
お店はご夫婦でやられているようです。
調理はご主人も女将さんも出来るようです。
女将さんは、よく気が付きサービス満点です。
大将も礼儀正しく好感が持てる人です。
このお店も昔からの常連さん多しのお店ですが、初めてでも安心して飲めると思います。
また、行かないと。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント