« 焼肉屋 「大東園(本店)」 | トップページ | 居酒屋 「黒おでん」 »

2009年7月 2日 (木)

SAのレストラン 「カレーの王様」

店名:カレーの王様
カテゴリー:SAのレストラン

住所:兵庫県加古川市志方町野尻字狐谷769-14 
電話:0794-28-4510

営業時間:7:00~19:00
定休日:年中無休

HP:http://www.curry-ousama.co.jp/


……………………………………………………………………………………………

今日はカレーの王様に行ってきました。
山陽道をひた走り、お腹が空いたのでPAに突入です。
 

S010_p1270985
入ったPAは何とカレー屋さんだったんです。
カレー屋さんとは珍しいですよね。

 

S020_p1270981
こんな感じでお店がありました。
S&B(エスビー)のお店みたいです。
え~っ。
エスビーがPAにお店を出しているなんて知りませんでした。

 

S030_p1270983
立ち寄ったPAは権現湖(下り)です。
山陽自動車道のPAは小さなお店が多いです。
ここもそうでした。

 

S040_p1270988
メニューも豊富みたいです。
何するか悩んじゃいます。

 

S050_p1270980
入口付近にあったお勧めのメニューです。
さて、どれにしょうかな。

 

S200_p1270969
加古川名物のカツめしカレー750円です。

 

S210_p1270964
特製のデミグラソースが掛かっています。
御飯と奥にはキャベツが入ってますよ。
これだけだとカツめしと言うみたいです。

 

S220_p1270967
そしてカレーが別の容器で提供されます。
つまり、デミグラとカレーの両方が楽しめると言う訳です。

 

S230_p1270965
追加トッピングで温泉たまご80円です。

 

S240_p1270966
定食形式になっており、味噌汁も付いていましたよ。

 

S250_p1270974
カツも沢山入っていました。
このカツのお味の方はイマイチでしたけどね。

 

S260_p1270977
デミと一緒に食べます。

 

S270_p1270975
追加トッピングした温泉たまごを投入します。
もちろんカレーの方にですよ。

 

S280_p1270976
カレーに温泉たまごは美味しいですよね。
そうそう、カレーは辛さの選択ができます。
オーダー時にお店の人が聞いてくれます。
辛めにしましたがそんなに辛くなかったです。

 

S300_p1270970
そしてもう1品はほうれん草カレー600円です。

 

S310_p1270973
このお店で人気がある商品です。
美味しいですよ。
人気商品だけの事はあります。

 

S320_p1270979
SBのお店なので全て自社製品で揃えています。
やっぱりそうですよね。
そうそう、辛みが足りない人は左から2番目の辛みスパイスを入れるといい感じになりますよ。

 

S400_p1270963
店内の風景です。
窓側にカウンター席が真ん中にテーブル席が用意されています。

 

S410_p1270990
入口方面から撮りました。
って言っても奥も出入口なんですけどね。
右手が厨房となってます。

 

S500_p1270991
食後のデザートです。
ソフトクリーム200円です。

 

S510_p1270992
今日は暑かったから食べたくなっちゃいました。
段々とそんな季節になってきますよね。

 

S520_p1270997
PAにはハーブ園があります。
疲れた体を癒すにはちょうど良いですよね。
ソフトを食べ食べのんびりしました。

さて、遅い目のお昼も食べたし今回の目的地の岡山方面まで安全運転で行きましょう。
今回は色々と食べたい物があるし会いたい人が居るので楽しみにしています。


この会社は株式会社エスビーカレーの王様と言います。
エスビー食品株式会社の100%子会社です。
昭和48年設立で6.8億円の売上です。
東京には渋谷、一ケ谷、青山、西新宿、後楽園、大手町、八王子が埼玉の大宮に直営店舗があります。
中部地方では愛知の新城PAに三重の亀山PAに、関西ではこの権現湖PAだけに直営店があります。
関東以外はPAにお店があるんですね。
でも、カレーの王様って言うお店があるのは知りませんでした。

高速道路でのSAとPAについて。
最近のPAでの食事処は頑張っていると思います。
普通に美味しい料理が食べれるようになってきているかなって。
大当たりのお店もありますし。
それに比べてSAの24時間営業の食事処のレベルの低いこと。
(レストランではありませんので間違わないで下さいね。)
これは全然改善されていませんね。
頑張っているSAもあるのですが......
日曜日は2割引とかで頑張っていますが味の改善もやって欲しいところです。



ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 焼肉屋 「大東園(本店)」 | トップページ | 居酒屋 「黒おでん」 »

SAのレストラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SAのレストラン 「カレーの王様」:

» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
加古川市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年7月 2日 (木) 09時42分

» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
加古川市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年7月 3日 (金) 09時34分

« 焼肉屋 「大東園(本店)」 | トップページ | 居酒屋 「黒おでん」 »