« 和食・割烹 「栄清丸」 | トップページ | ラーメン屋 「金久右衛門」 »

2009年7月28日 (火)

うなぎ屋 「きよはら」

店名:きよはら
カテゴリー:うなぎ屋

住所:大阪市北区長柄西2-5-3
電話:06-6357-3806

営業時間:11:30~14:00 17:00~20:30
定休日:日曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はきよはらに行ってきました。
このお店は鰻が美味しいとの情報を得て行って来ました。
さて、お味の方はどうでしょうか。

 

S010_p1310790
店前にはこんなのが掛かっていましたよ。
職人親父さんが頑張っているんでしょうね。

  

S020_p1310798
このビルの1階に店舗があります。

 

S030_p1310792
うなぎの「きよはら」です。

 

S050_p1310794
お店の概観です。
店前にはスクータと自転車が。
スクータは仕入用なんでしょうね。

 

S190_p1310795
お店の入口です。
年期が入ったドアですね。
暖簾もちょっとくたびれています。
この場所で昔から頑張っている感じが出ています。

   

S200_p1310789
まずはビールから。
鰻が出来るまで30分程度掛かるって話だったので頼んじゃいました。

 

S210_p1310755
そして、アテをオーダーしました。
う巻
250円です。
オーダーしてから作ってくれましたよ。

 

S220_p1310756
1つを横に向けてみると。
こんな感じになっています。

 

S230_p1310770
鰻と薄味の出汁の味がよく合っていて、とても美味しかったです。
玉子もいい感じで仕上がっていました。

  

S300_p1310758
今回は丼物をオーダーしました。

 

S310_p1310760
フタを取ってっと。
特上鰻丼1,600円です。
肝吸付です。

 

S320_p1310763
鰻が4切れ入ってます。
特上は4切れなんですね。
・鰻丼は780円で2切れです。
・上鰻丼は1,250円で3切れです。
・特上鰻丼は1,600円で4切れです。
1切れ約400円アップなんですね。

 

S330_p1310778
ここの鰻は注文を受けてから、その場でさばいて焼いています。
作り置きではないのです。
だから時間が掛かるんですね。
換気が悪いのか店内は煙だらけになりましたけど。(笑)

 

S340_p1310764
肝吸いです。

 

Ss440_p1310748new2
メニューです。

 

Ss540_p1310773new0
店内の風景です。
カウンターでは禁煙のようです。
嬉しいですね。
入口から入って直ぐにL字型のカウンター席になってます。
そして、その中が調理場です。
ご夫婦でやっておられます。

 

Ss640_p1310775new1
奥は座敷となっています。
座敷は2つあります。
6人は座れる長テーブルですね。 
そこそこの人数は入れます。
夜は予約制ですが鰻づくしコースもあるようです。
・骨の唐揚
・う巻
・うざく
・肝煮
・八幡巻
・鰻の白焼
・蒲焼

・ご飯、肝吸、香物
二名様より、1人5,000円です。

暑い夏、栄養補給には鰻ですね。
ウナギには、ビタミンAとEが多く含まれているそうです。
ビタミンAは視力を増し、美肌に効果があります。
ビタミンEには、老化防止、冷え性、ガンに効果があります。
それ以外にもB1,B2,Dが含まれ、食欲が落ちたときでも、少量食べるだけで栄養素をバランスよく取れる優れものなんですよ。
ウナギは美容と健康、頭脳にもいい、栄養食品です。
これは定期的に食べないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチ

|

« 和食・割烹 「栄清丸」 | トップページ | ラーメン屋 「金久右衛門」 »

うなぎ屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うなぎ屋 「きよはら」:

« 和食・割烹 「栄清丸」 | トップページ | ラーメン屋 「金久右衛門」 »