そば屋 「たかせや」
店名:たかせや
カテゴリー:そば屋
住所:福井県越前市府中1-8-14
電話:0778-22-0799
営業時間:11:00~20:30
定休日:木曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はたかせやに行ってきました。
JR武生駅から徒歩数分のところにお店はあります。
通し営業ですから便利なお店です。
店前にある看板です。
これって渋いですよね。
夜は「そば」の文字が浮き上がって、いい感じになるんでしょうね。
お店の概観です。
1階が店舗、2階、3階が住居となっているようですね。
店前が駐車場(3台可能)となっています。
ここが一杯なら道路を挟んだ向側にも駐車場はあります。
右側が店舗の入口、左側が調理場(住居)の入口となっています。
お店の入口です。
入口は開いていました。
中に入ると、もう1つ扉があります。
寒い地方ですから冬用に2重扉になっているんでしょうかね。
扉と扉の間は待合部室のようになっていました。
長イスがちょっと見えてますね。
田舎そばは海苔、鰹節、辛味大根、山葵、鶉卵が最初から、そばの上に乗っかっています。
よくかき混ぜて頂きます。
辛味大根と山葵が程よく効いて出汁は食欲を誘う、よい按配になってます。
そばとよく絡みツルツルと食べ進みます。
そばは、へらべったいタイプでコシがあります。
そばの旨みが十分感じられるタイプです。
入口方面を撮ってます。
内側の扉が見えますね。
テーブルの向こう側が調理場となってます。
入口を入って右手の座敷から撮ってます。
ゆったりした店内となっています。
テーブル席と座敷となっています。
外の1つ目の扉から2つ目の扉を撮ってます。
ここが待合室みたいな所です。
花を生けてあったり、灯篭があったり、空間に余裕がありますね。
テーブルの上にはマッチがありました。
マッチを置いているのって珍しいですね。
昔に沢山作っちゃったのかな?
今や需要は少ないでしようからね。
| 固定リンク
「そば屋」カテゴリの記事
- そば屋 「生蕎麦 海老家」(2017.11.13)
- そば屋 「楽家となり」(2017.10.28)
- そば屋 「竹もり」(2017.06.16)
- そば屋 「一山」(2016.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます!
こちらの店は中華そばもあるんですねー。
食べられました?
福井というと今庄そばとか
おそばの美味そうなイメージがあります。
美味そうで、朝から腹が減りました!
投稿: おやぶん | 2009年8月 6日 (木) 06時36分
> おやぶんさん。
おはようございます~。
いえいえ。
ここは田舎そばだけなんですよ。
他店で連食してたもので...
勿論、越前そばです。
また、アップしますので。
福井のそばは美味しいですよね。
たまに行ってます。
投稿: プレグル | 2009年8月 6日 (木) 09時30分