ラーメン屋 「一龍亭」
店名:一龍亭
カテゴリー:ラーメン屋
住所:兵庫県明石市東仲ノ町11-26
電話:078-913-7118
営業時間:11:00~25:00(日曜以外) 11:00~23:30(日曜日)
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/c556200/
……………………………………………………………………………………………
今日は一龍亭に行ってきました。
明石で美味しいラーメン屋さんがあるよ~って教えてもらって行って来ました。
明石駅から徒歩2~3分ぐらいでしょうか。
さあ、楽しみです。
お店の概観です。
間口の広いお店ですね。
右側にはテイクアウトが出来そうなエリアがありますね。
元々はどんなお店だったんでしょうね。
寿司屋さんかな?
お店の入口です。
自動ドアです。
中に入ると、ビックリ、とっても広いんですよ。
カウンター席、テーブル席、2階もあるようです。
何時ものようにビールからっと。
ここはサッポロビール480円でした。
サッポロとは珍しいですね。
ランチタイムサービスメニューからチョイスしました。
餃子ランチの こってり豚骨 830円です。
餃子ランチは、醤油が730円、醤油豚骨 か あっさり豚骨が780円、こってり豚骨が830円と50円刻みで値段がアップしていきます。
下記の種類があるんですよ。50円アップで豚骨醤油 か あっさり豚骨、更に50アップでこってり豚骨になります。
・ライスランチ 醤油630円
・餃子ランチ 醤油730円
・ちゃーはんランチ 醤油830円
・餃子ライスランチ 醤油830円
・中華海鮮丼ランチ 醤油830円
・ちゃーはん餃子ランチ 醤油1,020円
麺は硬めでお願いしました。
北海道産の極上小麦粉を使用したオリジナル細麺はスープと絡んでとっても美味しかったです。
本格的豚骨スープは丁寧にアクを取りながら、24時間煮コトコトと込んでいます。
焦がしネギと沢山の油が投入されているようですね。
まろやかでありながら、コクがある深い味わいのスープでした。
チャーシューです。
このお店のチャーシューは油身がとっても多いタイプなんですよ。
実はこの油身が苦手なんですよね。
ちょっと食べてみて、やっぱり苦手なタイプだったんで、残してしまいました。
セットの餃子です。
鹿児島産の黒豚、キャベツ、ニラ、玉ねぎを使った餃子です。
素材は全て国産品を使用しています。
一時期、素材の産地が問題になりましたからね。
この素材を秘伝の調味料で味付けをしてカリカリに焼いています。
皮はパリパリ、中は濃厚ジューシな具材の味の味が口の中に押し寄せてきます。
美味しくてビールがドンドン進みましたよ。
テーブル横の薬味です。
ラーメン用に、しょうが、ぴり辛高菜、ニラ唐辛子が用意されていました。
全て無料って言うのが嬉しいですよね。
そして、餃子用に、味噌だれ、酢醤油の2種類が用意されていました。
味噌だれがあるのが嬉しいですね。
壁の方を見ると、唐辛子味噌、生にんにく、すりごまが置いてありました。
6種類の無料トッピングが用意されているんです。
これはスゴイですね。
店内の風景です。
奥のテーブル席から入口方面を撮っています。
左がカウンター席、右がテーブル席となっています。
広いお店でした。
帰りには100円の無料券をくれました。
それと30(20)分間の無料駐車サービスもあるみたいですね。
ラーメンを食べた人のみのようですが。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
中々美味そうなラーメンですなー。
ただ私もプレグルさんと同じで
チャーシューの脂身大目は苦手なので
それだけがマイナスかな。
ニンニクいれてガツッと食べてみたいです!
投稿: おやぶん | 2009年8月31日 (月) 00時25分
> おやぶんさん。
美味しかったですよ。
脂身は駄目ですね。
必ず残してしまいます。
明石に行かれた際には是非!!
投稿: プレグル | 2009年8月31日 (月) 04時09分