レストラン 「らんなー」
店名:らんなー
カテゴリー:レストラン
住所:兵庫県明石市東仲ノ町11-19
電話:078-917-3381
営業時間:18:00~22:00
定休日:日曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はらんなーに行ってきました。
明石で美味しい洋食と焼き鳥が食べれるとの情報を得て行って来ました。
明石駅からアスピア明石に行くまでにお店はあります。
お店の概観です。
ちょっと古めのビルです。
お店は2階になっています。
ビルの前に洋風料理&焼鳥2階って看板が出ています。
そして、その前にお勧めメニューボードが置いてあります。
ビルの中に入ると階段に「らんなー」、「らんなー」、「らんなー」って。
走って登れって言うことか~、なんて。(笑)
エレベーターはありません。
この階段を使ってお店に向かいます。
そうそう、右手にメインメニューボードがあります。
食べたいものがあるかどうかはここでチェックできますよ。
階段を登って半分のところには、こんな絵があります。
ちょっと不思議ですね。
2階に上がると左手にお店があります。
洋風料理
らんなー
焼鳥
と、木の看板が見えてきます。
その下にはワンちゃんの置物が、いらっしゃいって鎮座しています。
入口は引き戸で、自分でガラガラって開けて入ります。
店内に入ると手前にテーブル席が、奥にカウンター席があります。
お一人様なので奥のカウンター席に座ります。
メニューをもらって何にするかを考えます。
突き出しです。
酒粕で味付けされたタコとゴーヤです。
こんな感じの突き出しは初めてでした。
一品料理として出してもオーダーしてしまうでしょう。
酒粕の味が抜群でした。
他のお客さんで、美味しかったのでしょう、追加お代わりをしている人が居ました。
玉子の味付けが絶妙で肉の味とキノコの風味がよく出ていました。
ソースも薄口で、それぞれの素材の味が生きていました。
手羽先400円です。
3匹入りです。
両面をこんがりと焼いています。
塩胡椒がきいていてスパイシーな味わいです。
ビーフフィレカツ1,800円です。
彩りが鮮やかですね~。
ビジュアルが抜群にいい感じです。
お皿もお洒落です。
牛肉の一番柔らかい部分にパン粉を付けて揚げています。
肉の出来具合を見て下さい。
たまらない色合いをしているでしょ。
実際に食べてみると、流石、フィレです、お肉が柔らくてお口の中で至福が広がっていきます。
ソースは最初に食べたオムレツのときと同じソースです。
薄味でお肉の甘みを引き出していました。
野菜は全て野菜本来の味が感じられ甘くて美味しかったです。
ソースなど濃い味系が好きな人には、ちよっと、物足りない味付けかも知れません。
店内の風景です。
奥のカウンター席から撮っています。
落ち着いた雰囲気の店内です。
ビルと同じく店内のレトロ感が溢れています。
カウンターの反対側は小さなテレビがありました。
でも、音声は出ていません。
画像のみです。
店内にはちゃんとBGMが流れています。
お店を出て階段を降りていくと、こんな文字が。
毎度
ありがとう
ございます。
って。
ん~、こんな仕掛けがあったなんて。
流石、レトロビル、最後に、ほんわか気分にさせてもらいました。
はい、ご馳走さまでした。
【番外編】
ほろ酔い気分でJR明石駅へ。
改札前の柱に、居ました~。
明石と言えば、やっぱり、タコですよね。
可愛いタコくんがチューしています。
でも、残念ながら高い位置に居たのでチューは出来ませんでしたけどね。(笑)
| 固定リンク
「レストラン」カテゴリの記事
- レストラン 「セリーナ(ホテル日航大阪店)」(2018.03.04)
- レストラン 「オリンピア」(2017.10.18)
- レストラン 「Hibio」(2014.12.24)
- レストラン 「美保関灯台ビュッフェ」(2014.07.11)
- レストラン 「ゆうき亭」(2014.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オムレツにビーフフィレカツ
めっちゃ美味そうですね。
特にカツのレアさがたまりませんな!
メニューを見てて私は
肝刺しが非常に気になりました!
明石に行く事はあんまり無いですが、
こちらも機会があれば行って見たい店ですね。
投稿: おやぶん | 2009年8月12日 (水) 03時27分
> おやぶんさん。
肉は最高でしたよ。
見た目も味も中々の物でした。
おやぶんさんは肝が食べれるんですね。
私はちょっと苦手なんですよ。
だから食べれるお店は少ないです。
明石は明石焼きとか鯛とか美味しいものがありますよ。
チャンスがあれば是非!!
投稿: プレグル | 2009年8月12日 (水) 10時16分
初めまして、トラックバックりがとうございます。
こちらのお店はいつごろ行かれたのでしょうか?
自分が行ったときは弊ブログ通り閉まっていたのですが、先週の土曜日(8月8日)に前を通った時も閉まっていました。
閉店されたっていう雰囲気ではなかったので、たまたまだったのか、何か事情があってしばらく休まれているのか・・・?
少々きになっております。
投稿: ふく★ラモーン | 2009年8月12日 (水) 10時39分
> ふく★ラモーンさん。
行ったのは7月の中旬ですね。
そのときは閉店するなんて雰囲気は全然ありませんでしたよ。
何かの事情でお休みされているんではないでしようかね~。
投稿: プレグル | 2009年8月12日 (水) 11時12分