« 居酒屋 「月うさぎ」 | トップページ | 中華料理 「華中苑」 »

2009年9月15日 (火)

居酒屋 「串ちゃん」

店名:串ちゃん
カテゴリー:居酒屋

住所:大阪市旭区高殿6-3-25
電話:06-4254-0017

営業時間:
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は串ちゃんに行ってきました。
喉が渇いたのでとりあえずサクッとビールでも飲もうと駅に向かって歩いているとそんなお店を発見!!
串かつも食べれるみたいだし。
ちょこっと寄っていきましょうか。

 

S010_p1330915
お店の看板です。
串かつだけでなく一品もあるんですね。
韓国風小鍋料理も食べれるようです。

 

S020_p1330917
お店の概観です。
左に書いている生ビール400円、カツ1本100円ってのに誘われて入っちゃいました。
見た感じも綺麗そうだったので。

 

S200_p1330898
まずは何時ものようにこいつから。
生ビール400円です。
このお店はプレミアムモルツです。
ん?
本来のモルツの味が出ていないような。
これは、アレだな.....

 

S210_p1330905
左からタマネギ、アスパラ、牛カツ、ウインナです。
7品ぐらいオーダーしたんですが.....
無いって言われてしまいました。
ん~、開店そうそうにネタが無いってどういうこと??
やる気があるのかと思っちゃいました。
ちょっと嫌な予感。

 

S220_p1330907
タマネギ100円です。
ソースはバットに入ってテーブルに置いてあります。
当然、2度漬け禁止となってます。
ソースに漬けて食べてみると。
美味しくない、油っぽい。
この前、ケミンミンショーで大阪人は素材の話より油が良いとか悪いとか言うらしいです。
確かに、そうかも。
ここは油が悪いです。
その上に素材も。
全部美味しくなかったので他のコメントは書きませんね。
本来であれば追加オーダーをするとこですがやめましたよ。

 

S230_p1330908
アスパラ150円です。

 

S240_p1330909
ウインナー100円です。 

 

S250_p1330910
牛カツ100円です。

 

S260_p1330912
明太子500?円です。
串かつが食べれないので購入品であるだろう2品をオーダーしました。
実はこれも美味しくなかったんですよね。
ガーンどうすればいいのやら。

 

S270_p1330913
冷奴450円?です。
これはパックから出してました。
そして、ネギと鰹を振りかけてくれました。
このお店で一番美味しかった料理です。
だけど高い....

 

S400_p1330902
店内の雰囲気です。
カウンター席の奥から入口方面を撮ってます。
白いカウンターに黒いイスです。
意外と新しいのにビックリです。
改装したんですかね。

 

S410_p1330904
同じ場所から奥を撮っています。
奥にはテレビがあります。
奥は雑然としていますね。
整理整頓が出来ていません。
携帯が写っていますが私のではありません。
お店の人のです。

 

S500_p1330899
頭上にあったメニューです。(その1)

 

S510_p1330901
頭上にあったメニューです。(その2)

 

S520_p1330900
頭上にあったメニューです。(その3)

このお店品切れが多いこと多いこと。
串カツ以外にも一品でメニューにはあるけど無いものが多かったです。
明太子と冷奴は現物を見て注文しました。
現物も品数が少なく何だかなって感じでしたよ。
刺身があったんですがオーダーするのはやめました。
不安ですよね。

もう行くことはないと思います....
 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチ

|

« 居酒屋 「月うさぎ」 | トップページ | 中華料理 「華中苑」 »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

この店はあきませんなー。
私はメニューに切れてるのが多いと
それだけでテンションが下がっちゃいます。

明太子も奴も高いと思うし、
今回はあきませんでしたね!

投稿: おやぶん | 2009年9月15日 (火) 22時10分

> おやぶんさん。

最悪ですわ。
やる気無しのお店ですね。
もう、二度と行くことはないでしょうね。
そういうこともありますよね。
また、お気に入りに入りのお店を見つけましょう。

投稿: プレグル | 2009年9月16日 (水) 08時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋 「串ちゃん」:

« 居酒屋 「月うさぎ」 | トップページ | 中華料理 「華中苑」 »