居酒屋 「ひまつぶし」
店名:ひまつぶし
カテゴリー:居酒屋
住所:北海道紋別市幸町6-2-16
電話:0158-23-0245
営業時間:
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はひまつぶしに行ってきました。
ホテルにチェックインして夜の紋別の街に繰り出します。
初めて行く土地でウロウロするのは大好きなんですよね。
さあ、今日はいいお店に出会うことが出来るかな。
看板です。
北海道で「ひつまぶし」が食べれるんだって。
名古屋名物の料理がこの北の地で食べれるなんて感激って....
で、よくよく読んでみると。
ひ ま つ ぶ し だって。
慌てずよく読まないとね。(爆)
お店の概観です。
上の方にメニューが書いてます。
面白いですね。
お店の暖簾です。
焼さかな・ラーメン
ひまつぶし
って書いてますね。
料理のことが書いてある暖簾は珍しいですね。
ラーメンも食べれるようです。
楽しみですね。
サーモンの刺身500円です。
まずは刺身から。
最初の一品はサーモンからスタートです。
勿論、冷凍物でないですよ。
ビールと合います。
美味しい!!
ホタテの刺身500円です。
そして刺身をもう一品オーダーしました。
ホタテです。
肉厚で海の恵みを感じます。
イカの塩辛300円です。
スピードメニューからはイカの塩辛を注文しました。
ご飯が欲しくなりますね~。
お茶漬けにしても美味しいだろうな~って。
ししゃも500円です。
次は焼きシリーズです。
まずはししゃもをオーダーしました。
居酒屋の定番料理ですね。
頭からパク~って食べちゃいます。
ししゃも独特の苦味が食欲をそそります。
つぼだい800円です。
焼きたてです。
本州の居酒屋さんではトントお目に掛かることが出来ません。
漁獲量が少なく珍しい魚です。
大満足の一品でした。
オーダーしたのは全て魚介類です。
やっぱり北の地に来たからかな。
飲んで魚介を食べて満足してしまってラーメンをオーダーするの忘れちゃいました。
どんなラーメンだったんだろう~。
気になるところでありますが。
【番外編】
こういう風景を見ると北海道って感じですよね。
近くに牛がいる~。
和牛だ~って~って近づいてみると....
偽者でした。(泣)
本物はこちら。
沢山いました。
見ているとのんびりしてますよね~。
癒されます。
車を走らしているとこんな風景が。
面白いですよね。
この上に乗って遊びたい気分に。
こんな風景が延々と続きます。
でっかいどうですね。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
北海道!!!
chihi行ったことないんです(泣)
10年ほど前、北海道旅行出発の前日伊丹が集中豪雨に遭い、伊丹空港水没・・・で当日飛行機飛ばずという悲しいおもひでがΣ(|||▽||| )
美味しいサーモン・ホタテが500円で食べられるのは、北海道ならではな感じですね★
ちなみにchihiもいかの塩辛・ほっけだーい好きです♪
投稿: chihi | 2009年9月 9日 (水) 13時20分
> chihiさん。
わ~っ。
なんと悲しい思いでなんでしょう。
それはショックですね~。
北海道はいいですよね~。
大自然が味わえますし料理も美味しい!!
塩辛、ほっけ、サーモン、ホタテ全て美味しかったです。
北の恵みですよね。
chihiさんが食べていた秋刀魚も美味しそうでした。
投稿: プレグル | 2009年9月 9日 (水) 13時52分
おぉ~!!
ツボダイやぁ~~(^¬^)
今現在、私の中では最強の焼き魚の一つです
もう、6年ぐらい食ってない(T-T)
投稿: SKR | 2009年9月10日 (木) 07時15分
> SKRさん。
わ~っ。
ツボダイ食べはったんですね。
貴重な魚らしいですね。
最強の焼魚って分かります。
本土では見かけませんよね。
投稿: プレグル | 2009年9月10日 (木) 07時19分