ラーメン屋 「昇龍軒」
店名:昇龍軒
カテゴリー:ラーメン屋
住所:大阪市都島区高倉町1-7-2
電話:06-6923-4100
営業時間:11:30~翌3:00
定休日:不定休
HP:http://taste1.net/srk/
……………………………………………………………………………………………
今日は昇龍軒に行ってきました。
豚吉グループのFC店です。
少し前にリニューアルオープンをしました。
改装前には何回か行きました。
店舗は綺麗になりましたがお味の方はどうでしょうか?
お店の概観です。
大きなテントで覆われているような造りですね。
入口の方に何やら書いてますね。
ちゃんぽんと皿うどんのお店
都島 昇龍軒
って書いてありますね。
入口は自分で押して開けるタイプです。
ガラス張りなので中の様子は丸見えです。
まずは何時ものようにビールから。
ここはキリンのラガー500円でした。
チャンポン麺850円です。
お店のキャッチは、
野菜たっぷり女性に大人気!
当店人気№1
です。
まずは、何時ものようにスープから。
あらら、前とほとんど変わりませんね。
スープにコクがないんですよね。
薄っぺらい感じです。
次に麺を食べてみましょう。
ここも、ちゃんぽんとは名ばかりの麺ですね。
野菜が一杯入っているからちゃんぽんと言っているだけですね。
本場のちゃんぽんとは似ても似つかない味です。
残念ながら野菜沢山ラーメンですね。
野菜は沢山入っていますよ~。
野菜不足解消できそうです。
野菜以外に、エビ、イカ、豚なども入っています。
店内の風景です。
カウンター席から厨房方面を撮っています。
調理場は4名体制でやっていました。
結構人が多いですね。
入口方面です。
カウンター席は変則的な作りになってました。
イスが安っぽいんですよね。
座り心地は悪かったです。
イスの下に荷物を入れれるようになってます。
テーブル席も用意されています。
ちょうど真ん中には一枚板の大きなテーブル席が用意されています。
そして、奥には4人用のテーブル席があります。
店内はリニューアルしたばっかりなので、とっても綺麗です。
23時半ぐらいに行ったのですが次から次へとお客さんが入ってきます。
人気店になっているようですね。
見ていると家族連れが多かったです。
ベルファー近隣の住人が沢山訪れているような雰囲気ですね。
概観がお洒落になり内装もカジュアルになれば味が一緒でもヒットすると言う典型的なお店ですね。
今後の動向が楽しみです。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「しょーりゅーけん」と言うと「ストリートファイター2」しか思い浮かばない~!!
ってそれは「昇龍拳」か(笑)
偶然、今日chihiもちゃんぽん食べました。
感想はまた後日アップしまーす♪
投稿: chihi | 2009年9月 2日 (水) 13時58分
> chihiさん。
あははっ。
ナイスギャグですね。(笑)
ちゃんぽん日記楽しみにしていますね。
投稿: プレグル | 2009年9月 3日 (木) 06時09分