居酒屋 「月うさぎ」
店名:月うきぎ
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市旭区高殿20-27 大宮マンション1階
電話:06-6955-7201
営業時間:17:00~
定休日:水曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は月うさぎに行ってきました。
この界隈で料理が美味しくて、いいお店だよって教えてもらったので行って来ました。
さて、どうでしょうか?
地下鉄の関目高殿駅からテクテクと歩いて1分ぐらいでこの看板が見えてきます。
目印はこの提灯ですね。(笑)
うさぎちゃんです。
お店の入口です。
入口の左右に小窓があります。
混んでいるかな?
って見てみるとラッキーな事にカウンターが空いているようです。
お店の暖簾です。
良いですね~。
うさぎちゃんです。
色といい、デザインもgoodです。
さて、入店しましょう。
まずは何時ものように生ビール480円からのスタートです。
さて、今日は何を食べましょうか。
沖縄産もずく酢320円です。
メニューにはもずくの天ぷらって載っていたんですが、もずく酢が食べたくて聞いてみるとできるとの事だったんでオーダーしました。
沖縄産のもずくは極太もずくで噛みごたえもあって美味しいんですよね。
大好きです。
愛媛産サバキズシ590円です。
6切れ入りです。
薄漬けで鯖の味がドーンって感じられ美味しかったです。
写真では写っていませんが生姜が入っており、寿司が食べたくなっちゃいました。
小さな花が1つ入っており女性店長らしさが出ていました。
和歌山産ゆっけ680円です。
ゆっけの上に沢山の海苔が乗っています。
海苔をちよっと横にどけてっと。
ゆっけの上に生卵が乗ってます。
綺麗な色してますね~。
とっても美味しそうです。
良い意味で噛みごたえがあって肉を食べているぞ~って感じがします。
ここの肉はいい肉使ってますね。
タレもいい味で、玉子も新鮮、とってもステキな1品でした。
ほうれん草ゴマ和え250円です。
安くて量があります。
味付けはお袋の味って感じでしょうか。
懐かしいお味でした。
メニューです。(その1)
この手書きのメニューがいい感じだと思いませんか。
色使いとデザインがいいですよね~。
店内の風景です。
左手に座敷、右手がL字型のカウンター席です。
店内は明るい感じです。
活気に溢れていますよ。
カウンターの前には大皿料理とか置いてありますよ。
座敷は4人掛けで落ち着いて飲めます。
テーブルが3つあります。
一番奥のテーブルが大きくて変則4人座りとなります。
爪楊枝立てと醤油入れです。
ネコとうさぎちゃんですね。
月うさぎさん。
噂通りのとっても居心地が良く、美味しい料理を堪能できるお店でした。
お店は厨房を美人女将さんが、ホールを気配りバツグンの可愛いお嬢さんがやっています。
これは間違いなく流行りますよ。
悪いところが無いですもん。
接客はいいし料理は美味しいときていますからね。
帰りにお店の特徴を聞いてみると、お子様連れのお客さんも多いとのこと。
ん~、地元密着型の良店なんですね。
この日も後半は予約のお客さんや常連さんで満席になってました。
ボトルキープしているお客さんも多そうです。
素晴らしいのはお客さんを個人名で呼んでいる事です。
山○さん、今日は何飲む~。
○中さん、何時もありがとうね。とか。
お客さんも嬉しいですよね。
こういうお店には通っちゃいますよね。
間違いなしです。
今日は良いお店に巡り会えました
私も常連になっちゃおうかな。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
これはいい感じのお店ですねー。
きずしは浸かってないのが好きなので
これはめちゃ気になります。
メニューに書いてあった
とんそく、アキレスってのも食べてみたいです!
ここは一度行ってみたいな♪
投稿: おやぶん | 2009年9月14日 (月) 21時24分
> おやぶんさん。
ここはいいよ~。
地域に根ざした優良店とはこうあるべきと言う見本のようなお店だと思います。
食べたいものが....
また、肉系、ホルモン系にいっているし。
これからホルモン王子って呼ぶよ。(笑)
投稿: プレグル | 2009年9月15日 (火) 04時03分