« ジンギスカン 「松尾ジンギスカン(滝川本店)」 | トップページ | ラーメン屋 「ぶんぶん」 »

2009年10月21日 (水)

タコス屋 「キングタコス(与勝店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2009/10/post-0912.html


食べログ:キングタコス(与勝店) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:キングタコス(与勝店)
カテゴリー:タコス屋

住所:沖縄県うるま市与那城屋慶名405
電話:098-978-1733

営業時間:10:00~25:00
定休日:年中無休

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はキングタコス(与勝店)に行ってきました。
海中道路を通って平安座島、宮城島、伊計島、比嘉島と観光しての帰りに行って来ました。
海中道路の本当に近くにありますからね。

 

S010_p1270949
お店の前のノボリです。
元祖
タコライス発祥の店
って書いてます。
このお店がタコライス発祥のお店なんですね。

 

S020_p1270924
屋根の上の看板です。
元祖 タコライスチェーン
タコライス発祥のお店 キングタコス
SINCE 1984
タコス☆ジャンボバーガー
って書いてますね。
1984年って事は25年は営業している訳ですね。
四半世紀か~。
スゴイですね。

 

S030_p1270925
今回は与勝店です。
本当は金武本店に行きたかったのですが。
スケジュールとの兼合いで行く事が不可能なので与勝店にしました。
空が青くて綺麗ですね~。

 

S040_p1270944
お店の概観です。
平屋のコンクリート造りのお店が沖縄チックですよね。
PEPSIの広告が懐かしくもあります。

 

S050_p1270921
お店の入口付近を撮ってます。
キングタコスの付近を見て下さい。
この古さ加減が味を出していますよね。

 

S060_p1270927
お店の入口です。
自分でドアを引くタイプです。
オリオン生樽が呼んでます。
でも、レンタカーの運転が.....
はい。
ガマン、ガマン。
さあ、入店しましょう~。

  

S200_p1300420
タコス4コ入り500円です。
お皿から、はみ出そうなぐらいなボリュームですよ。

  

S220_p1300432
1つをアップで撮りました。
野菜たっぷりで上にトマトが乗っています。
とっても美味しそうです。

  

S230_p1300427
秘伝のタコスソースです。
大きな容器にドーンって入っています。
ある意味掛け放題ですよ。
これは嬉しいですよね~。

 

S240_p1300437
ソースをたっぷり掛けてっと。
さあ、食べますよ~。
わおっ。
美味しすぎる。
バクバク食べちゃいます。
ソースの味がバツグンです。
食欲をそそりますね~。
食べ進むうちに手と口が真っ赤になってきますが、気にしない、気にしない。
500円で4個だから1つ125円でこのボリュームと味は超お得です。
大満足な1品でした。

 

S290_p1300438
飲み物はPEPUSI150円です。
コーラーを飲んでいて思ったのは、ペプシのコーラーって沖縄以外では飲まないな~って。
本土では売っているのを見ませんから。
久々のコーラーでスカッとしました。
あれっ、スカッとって言えばコカコーラか。(笑)

 

S300_p1300424 
そしてもう1品です。
タコライス
400円です。
あれっ。
イメージしていたタコライスと違う......
何で?
って、メニュー表を見ていて、分かりました。
タコスには、タコライス単体400円、タコライスチーズ500円、タコライスチーズ野菜600円と3種類あったのです。
本土で食べていたタコライスは、このお店ではタコライスチーズ野菜の事だったんです。
本土の人で、このお店でタコライスをオーダーするときには注意して下さいね。

  

S310_p1300431
さっきのタコソースをたっぷり掛けます。
ん~、たまりません。
ご飯で食べても美味しいですよ。
でも、これだけでは食べ飽きてしまうので、タコスの野菜とチーズをこっちに乗っけて、自分でタコライスチーズ野菜にして食べました。
やっぱり、タコライスチーズ野菜にした方が味の変化、食感が色々と楽しめて美味しいですね。
次からは失敗しないようにしないと。(笑)

 

S500_p1300446
店内のメニュー表です。
下のような価格になってます。

・タコスは4コ 500円
・タコライス 400円
・タコライスチーズ 500円
・タコライスチーズ野菜 600円
・チキンライス 500円
・タコチキンライス 600円
・チキンテリヤキライス 600円
・ジャンボバーガー 300円
・ジャンボチーズバーガー 350円
・ジャンボタコチーズバーガー 350円
・ジャンボタコバーガー 300円
・タコサンド 200円
・ハンバーグチーズライス 500円
・スパゲッティミートソース 500円
・ポテトフライ 300円
・ナゲット 300円
・チキンバラバラ 200円 
・ドライジンジャー 150円
・アイスコーヒー 200円
・アイスティー 200円
・コーラー 150円
・オレンジ 150円
・セブンアップ 150円

 

S600_p1300443
店内の風景です。
奥を撮っています。
奥は座敷になっているんですよ。
この日はちよっと前まで地元の人が宴会をしていました。
仲間同士でとっても楽しそうに飲んでました。
写真の右側を見てもらうとボトルキープも出来るようです。
手前には白いテーブル席がありますね。
これは2セットありました。
テーブルの上にはティシュがあります。
このティシュが重宝しますよ。
手とか口とか大変な事になりますから。(笑)
私は一杯使っちゃいました。

 

S610_p1270928
店内の真中はこんな感じのテーブル席がありました。
ん?
この雰囲気はなんですかって感じでしたが。
昔は中に人が居て料理が提供されていたのかな?
今はセルフサービスですから中に人が居るって事はないんですよ。

 

S620_p1300445
入口方面を撮ってます。
お店に入って直ぐ右手が写真のようにオーダーする場所になってます。
ここは先にオーダーしてお金を払って料理を待つって言うスタイルです。

 

S700_p1270941
お店の外にはテイクアウトコーナーがあります。
1つ前の写真の右側がちょうどこの位置なんですよ。
この日はテイクアウトする人も多かったですよ。

 

S710_p1270939
テイクアウトの価格表です。
中で食べてもテイクアウトしても同じ価格なんですね。
沖縄だな~って思ったのは円(エン)と$(ドル)の両方で支払ができるところかな。
米兵が沢山いますもんね。

  

S720_p1270955
ふ~っ。
もう、お腹いっぱいです。
キングタコス。
やりますね~。
お気に入りになちゃいました。
こんなお店が近くに欲しいですね。
沖縄に行ったときには、また、行きたいものです。
今度は金武本店に行きたいです。
とってもデープな場所にあるそうですし。
楽しみです。 
空を見ると夕方になって来た感じが出てますね。
さあ、高速を飛ばして那覇の松山に戻りましょう。
晩御飯は何を食べようかな。
って、まだ食べるの~って声が聞こえてきそうです。(笑)

【番外編】
海中道路を渡ると道の駅ならぬ海の駅のあやはし館があります。
青い空と青い海の南国を楽しみました。

そのときの日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチ

|

« ジンギスカン 「松尾ジンギスカン(滝川本店)」 | トップページ | ラーメン屋 「ぶんぶん」 »

タコス屋」カテゴリの記事

コメント

タコライスは角切りトマトがスタンダードやと思ってたんですが、元祖は半月切りなんですね!
そんでもって、ベーシックには野菜もチーズも乗っていないってのもオドロキ!
勉強になったわ・・chihiも沖縄で食べることがあれば気をつけなくちゃ★

沖縄でコーラ的飲み物といえばやっぱり「ルートビア」!?
あのタイガーバームっぽい独特のニオイがたまらんわぁ。

投稿: chihi | 2009年10月21日 (水) 14時40分

タコライスって、食べた事ないんです。
どんなのか食べてみたいと、思ってるんですよ。

投稿: ゆかり | 2009年10月21日 (水) 23時25分

> chihiさん。

ここは渋いでしょ。
やっとイケた~って感じです。
タコライス気を付けて下さいね。

沖縄での飲み物はオリオンと泡盛ですよね~。
そして、さんぴん茶は手放せません。
さんぴん茶ファンですから。

投稿: プレグル | 2009年10月22日 (木) 04時22分

> ゆかりさん。

タコライスとっても美味しいですよ。
決してタコは何処って探してはいけません。(爆)

投稿: プレグル | 2009年10月22日 (木) 04時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タコス屋 「キングタコス(与勝店)」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2009/10/21 09:45) [ケノーベル エージェント]
うるま市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年10月21日 (水) 09時45分

« ジンギスカン 「松尾ジンギスカン(滝川本店)」 | トップページ | ラーメン屋 「ぶんぶん」 »